「旅行・地域」カテゴリーアーカイブ

奥日光水の会へ

11/27月曜日、湯元の方に誘われて向かった先は…

中宮祠の小中学校。

この日は、奥日光水の会による環境学習の日。
この土地の子たちに、水の大切さを知ってもらおうと、毎年実施しているみたい。

まずは小学校低学年むけ。

D.Ofuji作の紙芝居 赤城のナミダ

地域の子たちにも馴染みやすいように、戦場ヶ原神戦譚がベース。

なんと、赤城、男体、女峰、猿丸、赤城姫、民衆ABCD… と登場人物全て一人で演じ分けるという離れ業!

チビッコたちにはちょっと難しそうな浄水下水の話も、口調と声音を駆使して読み進められる物語で興味津々。


中高学年から中学生の部は、元日光湯元ビジタースタッフの緒方光明氏。

こちらも見事に子供達の興味を引き出しながらの、水質検査の実験から、pH測定。

実験の材料は、コーラや牛乳、巣、ハイター、洗剤、こんにゃく、湯元のお湯、草津のお湯など、子供達になじみ深い物ばかり。

アルカリに真っ青に染まったのは、薄めたハイター。

やってみたい!という声の大きかったコーラは、色が判りづらいので、pH測定器で計測。
その数値は2.79で、なんとお酢と同じくらい!

流石のセンター長、お見事でした。(拍手)


午後は、奥日光の3か所での水質検査

暖かい日で良かったぁ。

女将が水の会の会長を務める美や川さんへ移動して、採取したサンプルを元に、水質検査。


オイラみたいに悪目立ちしないけれど、奥日光の自然を後世に残そうと、実は色々な方達が日々努力を重ねているのです。

そのやり方や切り口は色々。
皆さんも、自分なりのやり方でこのフィールドを守ってくれると嬉しいなぁ。


ちなみに、紙芝居を演じたD.Ofujiは劇団todayの副代表。

明日明後日には、その上演回もありますよ~。
奇跡の七色の声音、再現なるかっ!?


奥日光水の会  同取材記事

劇団today

来年は戌年

もともとは別の目的があって出かけたんだけれど、

の目的は、こちら。

毎年恒例、日光自然博物館の年末年始の企画展。
来年は戌年ということで、

【干支展 「イヌ」に関するエトセトラ】

入り口はとっつきやすい、物語の中の「イヌ」たち。

おい、手前はぶんぶく茶釜で奥は九尾のイラストだから、タヌキとキツネで、イヌじゃないじゃないか!!

そのあたりは、受付カウンターの上のアナグマちゃんのコメントにありました(笑)

2階にあがると、そこでは被り物で写真を撮ろうのコーナー。
動物になりきって、新春らしい奥日光の風景をバックに撮影して、年賀状にしてみる?

ただ、写真を撮るなら…

1階奥のコーナー。
奥日光に生息するさまざまな動物たちのはく製が並んでいて、実際のキツネやタヌキの大きさのイメージがなっている。

そのコーナーに、土日祝日に行くと・・・

なんと、毛皮や骨に触れてしまう!
写真手前←はタヌキ、→はアナグマ。

そして、なんと奥には…

オオカミの毛皮まで!
タヌキやアナグマはオイラの手持ちにもあるけれど、オオカミは無い。
オオカミの毛に触る機会は滅多とあるものじゃない!

いやぁ、柔らかくてフワフワで気持ちいいの♪

どうせなら、このオオカミの毛皮と一緒の写真を年賀状に?

今回の企画展、目玉はこの触れる展示&2階の被り物&入り口のクイズシートだそうな。

1枚目の左側にもクイズシートって映ってるでしょ?
見事正解すれば、オリジナルクリアファイルが貰えるのだそうな。


で、オイラはこのイヌ展を見に行こうとして、危うくいろは坂女子駅伝の規制に引っかかるところだったんだ。

だってさ・・・

本物が出てきたんだもの~!

うん、確かにイヌだな(笑)

オイラの戌年の年賀状は、キツネで決まりかな?

こんな野生動物にバッタリ遭遇するなんてのは、奥日光の魅力の一つだよねぇ♪


日光自然博物館

いろは坂女子駅伝

っぽい写真が撮れないかなぁ?
と思ったけれど、いろは坂では厳しいので、奥日光っぽい写真で。

最後の写真が、一番【っぽい】かな?

今日の中禅寺は風が冷たくて強かった。
ランナーの女子大生たちも、きっと大変だっただろう。

…やっぱり、継続させるなら、もっと盛り上げて応援あるようにしないとなぁ。

今日の様子は、BS日テレ 12/10 16:30から放映予定。


もともとは別の目的があって出かけたんだけれど、それは次回の更新に。(←ネタが溜まるフラグ)

奥日光冬季道路・施設閉鎖等一覧図2017

朝の湯元はそれなりに良い天気。

そろそろお出かけしたいのをグッとこらえて、作りましょうかね。

毎年この時期恒例の、奥日光冬季道路・施設閉鎖等一覧図を。

出来たのはこんな感じ。
例年とちょっとレイアウトを変えたので、いつもより時間がかかったけれど、レイアウト変えなければ、情報確認して30分もあれば完成。

文字面にすると…


道路閉鎖
金精道路…12/25正午~4/25正午
山王林道…11/21~4/下旬
中宮祠足尾線…11/24~4/14正午

交通機関運休
低公害バス…12/1~4/25
中禅寺湖機船…12/1~4/中旬
明智平ロープウェー…3/1~3/15

施設等冬季閉館
日光湯元ビジターセンター…12~1月平日および2~3月水曜休館
(12/30~1/3 臨時OPEN)
湯元足湯あんよの湯…12/12~4/20(12/30~1/3臨時OPEN)
赤沼自然情報センター…12/1~4/25
さかなと森の観察園…12/1~3/19
中禅寺湖ボートハウス…12/1~3/31
英国大使館別荘記念公園…12/1~3/31
イタリア大使館別荘記念公園…12/1~3/31
日光自然博物館…12/29~1/3 臨時休館

遊歩道等
湯ノ湖周回線歩道…12月~4月頃。積雪次第。
湯滝~小滝西回り…11/30~5/31 歩道整備
男体山…10/25~5/4

冬季使用可能トイレ
湯元第一駐車場
湯元ビジターセンター前(同館開館時間に準ずる)
湯元休暇村前
光徳駐車場内
三本松駐車場内
赤沼国道脇
竜頭滝横
二荒山神社信号横
中禅寺湖大鳥居前
華厳滝第二
立木観音前

その他
丸沼高原スキー場…11/23~5/6予定
湯元スキー場…12/22~3/31予定


こんな感じ?
今でこそ、文字を見ればどこを指しているのかすぐにわかるけど、自分が来たばかりのころは地名とすぐに結びつかなかったからなぁ。

どうせ職場でもお客様から問い合わせがあるわけだし、スタッフも文字よりは空間として把握しているから、こっちの方が都合いいんだ。

ってことは、きっとお客様や利用者にとっても、こういうものの方がわかりやすいんじゃないかと、オイラは思う。

もちろん、異論は認める。

 

今年の春には、今後作らなくても良いぞ~♪
って思っていたけれど、まぁ、仕方ないでしょ。

公で作ってくれたらいいなぁ、観光地としてはそうあるべきだよなぁ、と前々から思っていてもそれが手に入らないなら、多少面倒くさかろうがなんだろうが、後々の手間や自分のいないときの対応を考えると、作っちゃったほうが早いのさ。

実際確認以外は大した手間じゃないしね( ̄τ ̄

それに、地域の方たちに配っても、わかりやすくて助かると喜ばれるしさ♪

奥日光冬季道路・施設閉鎖等一覧図をダウンロード

 

========

一応、必要事項は確認してから作っているのだけれど、いかんせん一人仕事なので見落としがあるかも。

何か間違いにお気づきの際には、ご一報ください。
すぐ確認して修正版作りま~す。

というか、この地図、実は完成版じゃないかも。。。
現時点で未確定の情報が一つあってさ。
その情報の内容如何では、第二稿を作成します。

ま、今日から中宮祠足尾線が冬季閉鎖になったり、先日の雪で山王林道が冬季閉鎖になったりしているので、取り急ぎってやつさ。

========

おまけで一つ。

湯滝のトイレは12/5に閉鎖予定だそうだけれど、11/29の午前中は工事で使えないんだって。

ハイキングに行くときは気を付けてね。

 

ちょびっと出てます。

今日の奥日光は朝が雨、昼間には晴れ間が出て、夜の湯元は小雪舞う、と。

晴れ間の男体山はとても綺麗。

ところが、白根方面を見ると、全体的に雪雲。

最近の群馬県側は雪の気配が濃厚で、
どうやら、丸沼高原スキー場は営業を始めたらしい。

そんな景色の戦場ヶ原、よ~く見たらちょびっと虹が出ていました。

そして、明日の下野新聞を見ると…
どうやら中の人がちょびっと出ているらしい。

そぞろ歩きの中の人が、中の人として出るのは初めてじゃないかなぁ(苦笑)

そして、先日も旅番組のテレビ取材が。
そちらにもちょびっと出演している・・・はず?
こちらは放送日未定です。

あぁ、悪さがしづらくなっていく~~~。

いろは坂凍ったよ!!

 

今日はとても良い天気だけれど、

ついにいろは坂が凍結。
この写真だと解りづらいかもしれないけれど、日陰は全面的に真っ白!!

路面にはスリップ痕が沢山刻まれて、ハザード焚いて止まっている車も。

トンネル抜けた先も

こんな状態なので、ノーマルタイヤで来ちゃダメ!
スタッドレスでも油断してハンドル切ると滑り始めるよ。

中禅寺でこんな状況だと、

とうぜん、戦場ヶ原も雪。

金精道路の向こうは雪雲なので、こっちよりも積雪しているはず。

ちなみに、湯元で5cm強の積雪。

 

さて、テレビ対応行かないと・・・

 

戦場ヶ原歩道工事始まります。

今日の湯元は予報の様な雪模様にならず、朝が軽く白いだけ。
期待外れの様な、ホッとしたような。。。

雪もそれほどじゃなかったので、予定していたお知らせ記事を投稿。

明日の仕事の為に、お仕事で作っている【今週の見所】をどうしても発行せねばならなくて。

さりとてネタを拾いに行っている時間はない。

この季節、困った時は北戦場だっ!

秋が終わって冬が来るまでの間、北戦場は葦の穂がキラキラと煌めくのです♪

ただ、今年は台風のせいなのか、穂がまばらで、且つ雲が多くて、苦心惨憺ようやく最初の1枚が撮影出来た、と。

で、そのために光徳入口から北戦場に入ろうと思ったら、入口には工事のお知らせ看板が。

老朽化した木道・青木橋の再整備だって。
なんでも、青木橋を架け替える計画だとか。
期間は、・・・1/31まで??

更によく見ると、戦場ヶ原周回線歩道(支線)整備工事 とある。

(支線で老朽化ってどこだろう?)と思っていたら、

湯滝の観瀑台から小滝への西側歩道のことみたい。
この区間は11/30~5/31に通行止めだそうな。

・・・11/30~5/31???

いずれにしろ、通行の際は工事の邪魔にならない様に、気を付けて通りましょう。

もう一つ二つお知らせネタがあるんだけれど・・・
早くまた生ネタをお知らせできるよう頑張りま~す。

第4回日光いろは坂女子駅伝とその規制

昨日の投稿でもチラリと書いたいろは坂女子駅伝、改めて記事化。

まずは道路規制情報

通行止めやら、通行規制やら。
いろは坂は下りいろは坂が通行止め対象なんだけれど、細尾大谷橋~馬返し、中禅寺の出口も通行止めになるので、実質上りいろは坂も通行止めと変わらない。

で、路線バスもそこを走るので、当然のことながら臨時ダイヤ。

状況がなんとなく読めていても解りづらいので、例によって勝手に時刻表に落とし込む。

赤が運休で、黄色は運行時刻変更。

時刻表のPDFはこちら。


こんな資料を作りながら、ロビーでお客様と立ち話。

「こんな物も作ってるんですか?」

通知文は判りづらいので・・・

「奥日光のお宿は全部影響を受けるんでしょうし。」

いろは坂を通らないわけには行きませんから。
意外とこんな地味~な仕事もしてるんです(笑)

「確かにねぇ。でも大変よね。皆がそれぞれで作るのはとても大変でしょうし、かと言って、地域の中で誰かがやらないとならないのでしょうから。」

自分が関係している所にしかお渡しできませんけれどね(苦笑)

判る人には判るんだよ ( ̄τ ̄

東武バス冬ダイヤ 2017

お知らせ記事連投中。
あと2本くらいお知らせ記事を書かないと・・・

 

今年もいよいよ冬という事で、東武の路線バスが冬期ダイヤに切り替わります。

冬ダイヤの期間は
2017/11/24~2018/3/31まで。

で、いつもの様に奥日光に来る人用の抜粋時刻表を作ったのでアップ。

171124~180331_東武バス冬季ダイヤ抜粋版

そして、いつもの様に。
使うなら自己責任で使ってね。(昔懐かしPL法)

元の時刻表は東武バスのサイトに載っているからね。

本当は今日はいろは坂の規制情報を上げようと思っていたんだけれど、東武バスの臨時ダイヤがまだ。。。

今日入手できるはずだったんだけれど、明日には手に入る…はず。

なんてことを去年も書いたなぁ(苦笑)


東武バスonLine 日光エリア

中宮祠足尾線&山王林道閉鎖予定2017

件名に関して情報が出ていました。

1.中宮祠足尾線

一般県道中宮祠足尾線におきまして、降雪により路面の状況が通行に際し危険な状態となっているため、平成28年11月24日(木)8時より全面通行止めにいたします。

大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

・通行止期間:
平成28年11月24日(木) 8時~ 平成29年4月14日(金) 12時(予定)

==========

2.山王林道

林道奥鬼怒線は、平成29年12月1日(金)11:00から冬季閉鎖を行う予定です。

また、今後の積雪、路面凍結等により通行の安全が確保できない場合には、予定より早く閉鎖しますのであらかじめ御理解・御協力をお願いします。

なお、冬季閉鎖は平成30年4月下旬(ゴールデンウィーク前)を目処に解除する予定です。


なんだけれどねぇ。

菅沼の畔

同じく。

今日は丸沼まで走ってみたのだけれど、丸沼では12/1のスキー場OPENに向けて、人工降雪機も稼働中。

ただ、金精峠~丸沼の間は圧雪、凍結、乾燥、濡れた路面と色々。
なので、走行時にはスタッドレスタイヤ装着の上、十分な注意が必要。

日の当たる栃木県側でさえ

路面に凍結が残っているくらいだもの。

更には、天気予報上は11/20頃には中禅寺でも雪予報が出ているようなので…

どちらも予定日よりも早く閉鎖になるかも。

金精道路の冬季閉鎖は以前記事にした通り、12/25の正午から。
金精が予定よりも早く閉まった事例はないので、こっちは大丈夫だと思うよ。


中宮祠足尾線 冬季閉鎖情報

山王林道 冬季閉鎖情報

金精道路冬季閉鎖情報

丸沼高原スキー場