告知が間際になってしまったっ!
明日以降の4月中に計6日間のシカ捕獲作業が行われます。
実施当日は、1002号線並びに弓張峠~西ノ湖歩道などが一時通行止めとなります。
場所…1002号線 弓張峠~千手が浜間。
時間…16:00~18:30
日程…4/7~8、14~15、21~22
文章の全文と、カラーの地図はVCのサイト上に掲載されてます。
そして、なんとかかんとか、モンベルフェアの荷造り完了!
週末は横浜行ってきま~す!
告知が間際になってしまったっ!
明日以降の4月中に計6日間のシカ捕獲作業が行われます。
実施当日は、1002号線並びに弓張峠~西ノ湖歩道などが一時通行止めとなります。
場所…1002号線 弓張峠~千手が浜間。
時間…16:00~18:30
日程…4/7~8、14~15、21~22
文章の全文と、カラーの地図はVCのサイト上に掲載されてます。
そして、なんとかかんとか、モンベルフェアの荷造り完了!
週末は横浜行ってきま~す!
昨日書けなかった、阿世潟行った記録。
解禁初日とあって、釣り人で沢山な立木駐車場周辺。
トコトコと歩を進めると見えて来る英国大使館は、
7月OPENに向けて作業続行中。
建物の反対側には、
イタリア大使館へ向けて園地と歩道が整備されていて、奥には桟橋も見える。
隣のイタリア大使館別荘前の桟橋は、新たに作り直しているみたい。
もうボロボロで、危険防止の為に立ち入り禁止になっていたけれど、今年はまたこの上に立てるようになるのかな?
しかし、桟橋の突端まで全部陸の上にあるとは・・・
随分と水が少ないな。
イタリア大使館別荘記念公園では、
有料化に伴う、券売機の使用法講習中。
有料利用者第一号!って、やろうと思っていたのだけれど、講習を終えて出て来た納品に来たと思われる青いオイちゃんの手には、【0001】のチケットが。
それが欲しかった・・・ (´・ω・`)
ので、中には入らずに帰るw
イタリア大使館行った事ある人なら知っていると思うけれど、別邸に昭和初期の16㎜フィルムが見られる所あるじゃない?
あの映像見るのも、同じ観覧料の内に入っているってさ。
=映像みるだけの時でも、本邸でチケットの購入が必要、と。
足元に落ちていると毛虫もどきなケヤマハンノキの花を眺めつつ、阿世潟へ向かう。
と、こんな感じで阿世潟まで行って、帰り道では
ヤマガラが間近で囀っていて、春らしい一日。
明日のツアーもこんな感じだったらいいなぁ・・・
ちなみに。
普段の同じ頃の阿世潟。
釣りの監視のオイちゃん達に聞いたら、大日崎あたりまでずっとこんな具合らしい。
ただ、上の画像でも日陰で、雪が溜まりやすい場所は融け切っていないので、俵岩辺りとかはまだ雪景色かも。
南岸は西に行くと針葉樹なんかの日陰が増えて、傾斜もきつくなるからね。
低公害バスの運行は4月26日からだから、試しに行ってみよう~。なんて気楽に歩いたり、トレランしたりするとエライ目に合いそうだ。
一応、入口にはこんな看板も出ているしね。
・・・あれ? 南岸って毎年冬季閉鎖する歩道だったっけ??
および、いつまで閉鎖しておくんだろう?
うっわ、捻りの無いタイトル・・・
こんなん嫌だぁ! けど、この手の情報は判りやすくないとねぇ?
って事で、とりあえず奥日光の冬季閉鎖施設・道路等の解除一覧図。
『画像だと見づらいんだよっ!』とかってツッコミ入れて来た人がいたので、今回からPDFにしてみました。
情報は直接確認を入れてはいるけれど、間違えている可能性がゼロとは言えず。
なんせ、一人で作って一人でチェックしてるから、甘くなりがちなんだよねぇ。
もし間違い見つけたら、コメント欄にでも入れておいてくださいな。
:
こちらも同上なのと、毎度おなじみ【JR日光駅⇔湯元温泉】間のバス停を抜粋した時刻表です。
こっちは作る気無かったんだけれどなぁ。。。
なにが、『あれ?時刻表ある??』、だ。
「一週間留守にするよ。」「バスのダイヤ変わるからね。」って言っておいただろうが。
時刻改正なんだから、事前にお客様に伝えられなきゃダメだって。
・・・はぁ。 (。-`ω-)=3
:
明後日のツアーの下見で、阿世潟まで行った帰りに、今日から再開のFeu de boisのパンを買って、眺めの良い場所で食べようと思っていたのに・・・
なぜ、こうなるか・・・
:
そんなわけで、いつもの地図情報文字化は、近いうちに追記します。
阿世潟行ってきた情報は、次回更新分へ。
ひとまず、今日から中禅寺湖の岸釣りが解禁で~す。
やたらと春の早い今年、一週間近く空けていたので、そろそろ頃合いじゃないかと、駅前のアカヤシオの様子を見に・・・
・・・あれ??
読みを外した??
さて、ダンコウバイの写真も撮ったし、モンベルフェアの準備準備っと!
そして、夜。
朝、今にも綻びそうだった蕾が開花。
一日分の読み違い。
作成中だった動画、完成~~!!
関係者に見せたら、「奥日光のプロモーションビデオみたいだね」だってさ♪
基本はこの前の秋と同じなんだけれど、多少の調整に加え、今回はkokekokkoさんのご協力の下、音声追加してみた。
ちなみに、使用中の鳥の声なんかは、管理サイトNikko today名義で作成されたCDに収録されてます。
確か、ビジターや霧降園地、旧観光協会なんかで販売されていたはず。
先日のシカも、この日に間に合わせるべく急いだのでした。
日程:4月9日(土)、4月10日(日)
場所:パシフィコ横浜
時間:9時00分~17時00分(日曜16時00分まで)
詳細はリンクを見てね。
で、これを最後に一週間ばかり更新おやすみ。
本当は色々書きたい記事があるんだけれど…
日光のはじめ狛犬の話とか、先日参加したトレランのワークショップの話とか。これは4月になってから、時間つくって、ね。
大事なこととしては…
4月になると例年の事として、バスの時刻表が変わったり、冬季閉鎖の施設がいろいろ利用可能になっていったり。
いつもなら、時刻表作ったり、閉鎖解除マップ作ったりするんだけれど、今回は間に合わない(or 作れない)ので、閉鎖図を参考に。時刻表は東武バス公式の細かいの見てね。
あとは、イタリア大使館別荘記念公園が利用可能になるんだけれど、4月1日からは今までの入館料寸志から、200円に変更。
これは英国大使館のオープン(入館料200円)に合わせての対処で、英大オープン後は両館併せて見学すると300円になるというもの。(公式発表)
および。
4月になると1002号線沿いでシカ駆除が行われます。
けど、4月7日以降だったはずだから、戻ってきた後でも間に合うはず。
以上、移動の電車の中から、ポチポチ更新でした。
ではね~ノシ
今日の湯元は、昼前ごろから雪。
夕方には、木々が白くなる程度には降っているのだけれど…
今日で湯元スキー場も営業終了。
スノーシューがしやすくなるほどの雪でも無し。
今更降られてもなぁ。 ( ̄Д ̄)
そんな天気の中、オイラは何をしていたかと言えば。
鹿の毛皮の処理の続きを、レストハウスの2階で(笑)
これで乾けば完成だっ♪
更新が止まっていて申し訳ない m(_ _)m
PV的な動画作成を急ピッチで仕上げなきゃならなくて、音源探したりなんだりと。
その間にワークショップに呼ばれたりもしたなぁ。
そんなナンヤカンヤの間にも春は進むわけで。
湯ノ湖の氷は、兎島の入江も含めてすべて消えた。土曜日の事だったかなぁ?
あとは、いつもの場所でダンコウバイが開花。
画像は3/19に撮影したものだけれど、その二日前には開花しているのを見ている。
検索ボックスに【ダンコウバイ】と入れると出て来る情報は、どれも4月7日頃に開花を記録してる。
え~と、2~3週間早い??
同じく早々開花していたのが、3/20に確認したこちら。 ρ(。。 )
花に見えないとか、毛虫みたいとか言われるけれど、立派に花。
ケヤマハンノキだね。
ちなみに。
春が早いと感じていた去年の同じころは…
まだ蕾だったんだよね。
やっぱ早いわぁ・・・ ( ̄  ̄;)
去年は、この状態でいながら、日光駅前のアカヤシオが咲いたのは3/30。
ダンコウバイを基準に遡ってみると・・・
あれ??
そろそろ桜やアカヤシオの情報取りに行かなきゃダメっ!? (; ・`д・´)
例年は開山は5/5と決まっているのだけれど・・・
ほら、今年から8月11日が山の日に制定されたじゃない?
それを受けて、登山期間を延ばすんだってさ。
5/5が開山祭で、10/25が閉山祭と言うのは変わらないらしいのだけれど、4/23にも神事を11時に行って、11:30頃開門するんだそうな。
11:30開門だと、山頂行ってくるには些か厳しい時間ではあるが・・・
実際は、開門前でも通用門的な所を開けて通してくれる予定らしい。
この登山期間延長は、とりあえず今年限定の話だそうなので、男体山Loverの皆さん、今年はチャンスですよっ!
え?情報ソース??
・・・神社に電話して確認したけれど・・・
WEB上にあるのだと、15/11/12 毎日新聞栃木版 とか?
昨日の予告通り、スノーシューコース閉鎖になりました。
閉鎖されたのは、緑の石楠花平コースと、青の小峠コース。
16日より金精道路の除雪が始まっており、道路上の通行は危険です。
小峠スノーシューコースと同様、現時点での夏道の切込湖・刈込湖
ハイキングコース(湯元温泉側)の通行はご遠慮下さい。
また、除雪終了・湯元側のコース上の安全が確認され次第、開通いたします。
開通日が決まり次第、こちらでもお知らせします。
だってさ。
古巣が管理者と情報確認しながら動いてくれている様なので、もう少々お待ちを。
情報提供元 日光湯元ビジターセンター