with 男体山で撮りたかった・・・
初雪から一夜明けて、18日日曜日。
朝は見事な青空が広がる。
山頂付近の積雪は、朝に宇都宮方面からも確認が出来ていたようなので、晴れて初冠雪。
今日も竜頭滝の人出は凄かった。
周辺道路はプチ渋滞。
フジテレビ?が撮影に来ていたけれど、個人的には盛り過ぎ。
そりゃぁ、写真は騙せるように撮るけれどさ(笑)
湯滝や湯ノ湖の方が綺麗だと思うな。
今年、湯元はカバノキ系の黄色が随分と長持ちしているなぁ。
with 男体山で撮りたかった・・・
初雪から一夜明けて、18日日曜日。
朝は見事な青空が広がる。
山頂付近の積雪は、朝に宇都宮方面からも確認が出来ていたようなので、晴れて初冠雪。
今日も竜頭滝の人出は凄かった。
周辺道路はプチ渋滞。
フジテレビ?が撮影に来ていたけれど、個人的には盛り過ぎ。
そりゃぁ、写真は騙せるように撮るけれどさ(笑)
湯滝や湯ノ湖の方が綺麗だと思うな。
今年、湯元はカバノキ系の黄色が随分と長持ちしているなぁ。
なんか寒いなぁ・・・と思って、薄手のセーターをまとって出勤。
湯元から見える五色山腹の上部に白いものが。
大体、標高2,100とか2,200とかそんなもの?
男体山の山頂ライブカメラを見てみたら、こちらも一面真っ白。
夕方、山の恰好をしてチェックインなさったお客様とお話をしていたら、白根の山頂には4~5cmの積雪があったってさ。
しばらくは山に登るときは日陰に注意。
以下、今週撮影していた紅葉画像。
・・・紅葉はリアルタイムに意味があるのに(´Д‵)
10月12日
10月13日
日光駅から霧降を越えて川俣、山王林道と走ってまた日光市街へ。
10月14日
前回と同じアングルからの画像。
色が進んでいるのが分かる?
正面から見ると、ちょっと早いかなぁ?って気もするけれど、一応見頃の走りってところか。
滝上は見頃だね。
湯ノ湖の湖尻から、紅葉見頃。
っぽく撮った写真w
ここまでは朝の話。
日中に湯元を歩いていたら、沢山実ったズミの木から、一気に飛び立つアトリ達。
じっと待っていたら、戻ってきたよ♪
ん?
昨日も今日もイベント日だったんじゃないのかって?
タイトルでお察し(苦笑)
天気予報が台風じゃなぁ。
今日はシトシト雨。
こんな日は竜頭滝に行くチャンス!
パッと見、紅葉している風の画像w
ミズナラの森がもうちょっと黄色くなると思ったのだけれど、思ったほど進まないなぁ。
今度は事務所に行って、こんな画像も含めて、過去の画像を漁って送付。
おぉ、もう11時を回っている。
Ring! Ring!
「・・・かくかくしかじか・・・」
協力してあげたい気持ちはあるんだけど、そんなに画像をまとめて出すには、全部仕事を止めないと無理っ!
5か所を3枚づつ、今日中とか (;^ω^)
自分が出演しているとか、画像買いますとかなら、そりゃぁやらなきゃならないけれど、「お仕事」じゃなさそうだし。
今年は様子を見に来られなかったけれど、金精道路も上の方は見頃だね。
おおぉ~~!!!
本当にあるよ、バス停。
どうも、10月1日からバス停が出来たみたいだね。
最近は登山の人の車で金精峠横の駐車場が満車だったなんて話も聞くから、ちょうど良いかもね。
一日に4便なので、乗り遅れの無いように。
・・・なんてことをやっていたら、湯元に週末イベントのチラシを撒けなかった・・・
14枚送ったけど、何が使われるかな?
録画しておこうっと♪
テレビ東京系 10/9 15:40~ よじごじDays
この日は、初めてのお客様をガイド。
「旅行はやはり現地の人に聞かないと!」と各地でガイドツアーにお申込みになっている。
・・・という事を、ツアー開始後に聞く(冷汗)
「決して安くはないツアー代だから、きっと素晴らしいガイドに違いない!!」と思って予約しました。
・・・という事を、ツアー開始後に聞く(滝汗)
「旅行に行くときには、事前に自分たちで色々と調べてから来るんですよ」
・・・という事を、以下略
こいつぁ、すげぇや。
なんと言われても、やることは同じなんだけれどね(笑)。
湯元から小田代を回って竜頭滝まで、お昼含めて7時間。
10月5日時点で、お客様の条件に合致する、オイラの一押しコース。
お客様のリアクションも良くて、オイラも喋りやすかった~。
終始笑いの絶えない一日だったけれど、ご満足いただけたかなぁ。
ちなみに、同じようなコースの情報が、10月9日のテレビ東京-よじごじDaysでも流れるってさ。
去年は出たけれど、今年は”オイラは”出ない。
・・・忘れちゃいけない明日の仕事。
湯元の入り口と、戦場・小田代はシラカバの黄葉が見頃で、週末辺りから湯ノ湖も見頃に入ると思うんだけれど・・・
夕方から降り始めた雨が、どのように影響を及ぼすやら。
あ、ちなみに。
オイラは、土日に計8本のガイドが入っています。
8本!?
えぇ、8本。
湯元ビジターから兎島の入江まで、片道約1kmを1時間かけて歩くというのを、日に4本やるのですねぇ♪
事前申し込み制だけれど、当日気が向いたらのご参加でもOKです。
と、いうわけで。
「週末は湯元ビジターセンターで僕と握手!」
(↑ 往年のネタw 握手はアカン。)
テレビ東京系 10/9 15:40~ よじごじDays
ラムサール15周年ツアー 魅惑の最奥湖 湯ノ湖の誘い
日光おでかけサロン 0288-54-2700
ご無沙汰してます。
ネタはあれども、・・・という日々。
とはいえ、紅葉時期に情報無いのもなぁ。
とりあえず、リハビリ的に投稿。
ワードプレスのアプリも随分変わった??
今迄みたいに記事を練りこめないので、インスタ的な使い方になるかなぁ?
さて。
10月1日
メインは小田代じゃなかったのだけれど、今が時期だし、ここは行かなきゃ。
戻って湯元。
湖畔沿いでチラホラ紅葉の始まり。
夕暮れ時の竜頭滝。
こちらも紅葉の始まり。
10月3日
朝の湯ノ湖。
湖尻から見るともう少し秋っぽいけれど、今日はガイドなので、駐車スペース探してる場合じゃない。
千手の景色も少し変わってきたけれど、まだまだ。
9/18に北岸線の改修が終わったのに、未だ様子を見に行くことが出来ていないという・・・
お客様とお話をして歩いた1002号線。
次に低温になったら一気に黄色くなりそうだ。
石楠花橋から2枚。
そして、オマケに1枚。
ないものは無い。
が、無いと困るので、気を取り直して撮り直し。
乗車定員は41名です。
と、カメラを向けたとたん、ノリのいい組の二人w
入口ゲートには注意書き。
すっごく長く見えるけれど、読めばなんということはない。
・ 乗る前に検温します
・ 乗る前にアルコール消毒してね
・ 乗っている間はマスクか、無ければ口を覆いましょう
・ 車内では静かに
・ 椅子席に座れる人数だけ
・ 混雑したら整理券だすからね
検温用のサーマルカメラはiPad.
入口にはアルコールスプレー。
運転手さんの周りはシートでガード。
運転席に近い座席は使用不可。
レンゲツツジは撮るほどじゃなくなっているので、写真割愛。
ゲートはこんな感じ。
暫定的なものだってさ。
アヤメは一面見頃だけれど、ノハナショウブが混ざり始め。
来週あたりはノハナショウブメインになりそうだな。
アヤメに夢中の足元には、ニガナとウマノアシガタが綺麗。
この前の写真なら、距にアキアカネが止まっていたのに。
でも、前日にはここまで咲いていなかったし、なによりも
ノイバラの数が違ってた。
今は湿度が高いせいか、華やかな香りが留まって、芳しさ倍増し♪
とくに今年は花が多い気がする。
戦場ヶ原の国道沿いとかでも見頃なので、ドライブしていても香るはず。
ってな感じで~す。
アヤメの動画も撮り直したんだけれど、ズーム状態では、カメラ振るのがちょっと早すぎた。
ので、今回は埋め込みなし。
見たければFBの方へドゾ。
今日は低公害バスの運行再開日。
そりゃぁ、当然行くでしょう!
バスの正面に掲げられているのは、乗車定員の数字。
運転手さんの真後ろの席を除いて、計41席。
低公害バスは今、3台あるけれど、どのバスも乗車定員は同じ。
赤沼情報センターの前には、低公害バスの運行に関わる注意事項あれこれの掲示。
いままでと何より違うのは、バスの乗降口前に設置された三脚とiPad。
何かな?と覗いてみたら、なんとサーモグラフィーカメラ。
試しに水を汲んだペットボトルをかざしてみたら、そこだけ明らかに温度が違う。
対象の体温も数字で表示されるので、一目瞭然。
いざ乗り込んでみれば、入口には消毒スプレー。
運転手さんの周りには、ビニールで仕切りも。
そんな違いはあれど、この低公害バスが運行を再開してくれたおかげで、小田代・西ノ湖・千手ヶ浜などへのアクセスが出来るように♪
ってことで、小田代原に到着~。
昨日の下野新聞にレンゲツツジが見頃だって載っていたけれど・・・
オイラの感覚的にはもうおしまいなんだよなぁ?
おや?
い、入口が~~!!!!
なんと、あの回転ドアがなくなっている!!
シカの対策の為に、代わりにネットを下げることにしたみたい。
うん。
やっぱり、レンゲツツジはもう名残ばかり。
でも、赤沼情報センターに貼ってあった27日の写真では確かに見事だった。
まぁ、今の季節に小田代歩くなら、北東部を目指すべき。
ほら、この一面のアヤメ!!
時期的にはそろそろノハナショウブに切り替わりはじめ・・・お、ノハナショウブも咲いてら。
その他にも、ハクサンフウロ、サワギク、ニガナ、イブキトラノオなどなど、初夏の花のラインナップ。
今日は湿度が高かったせいか、ノイバラの花の香りが芳しいこと♪
眺めるだけじゃなくて、ぜひ、香りでも楽しんで欲しいなぁ。
・・・写真はどうしたって思ってるでしょ?
うん。
オイラもそう思っている。
カメラ、持って行った。
メモリー、入っていた。
アヤメ群落の動画も撮影した。
撮影出来ていることも確認して、赤沼のお茶屋さんにも見せたし、この画像使っていい?的な確認を博物館にもした。
のだけれど!
パソコンに取り込もうと思ったら、メモリーがエラーを起こしたらしく。。。
今日の画像はスマホで撮影していた分の、この2枚だけ(T^T)
昨日は湯元の作業の日。
なんの作業かと言えば!
湯元温泉足湯、あんよの湯の開所準備。
普段なら4月も半ばには開所準備を行うのだけれど、コロナの影響で今までノビノビ。
7月1日から、湯元の足湯も利用可能になる予定。
座席には✖印貼ってあるから、ソーシャルディスタンスに気を付けてご利用ください。
もう一つ7月1日に再開されるのが、低公害バス。
千手のクリンソウも終わった頃合。
ようやく国道から西側にアクセスしやすくなる!
折しも、戦場ヶ原の木道は工事の為に赤沼の分岐から通行止め。
低公害バスがあれば、千手も西ノ湖も、小田代原も当然サクっと行けるようになるわけで。
オイラもまだちゃんと歩けていないのだけれど、最近は・・・
久しぶりに北戦場に足を運んだくらい。
今年の北戦場は、ツルコケモモが凄いっ!
この画像でわかるかなぁ?
もの凄い沢山咲いてるのっ!
今年はサギスゲも結構良かったなぁ。
多分、過去形で語るのが正しいと思うのだけれど。
他にも、
ハクサンフウロが咲いたり
ツマトリソウが咲いたり。
初夏の花々が咲き始め。
アヤメも咲いているし、そろそろ小田代の群落も良い頃合かな?
赤沼から低公害バスと組みあわせて見に行くのも良いねぇ。
小田代のアヤメ群落を見て、泉門池を経由して北戦場を通過して、光徳入口へ。
東武バスを捕まえて、赤沼へと戻る。
光徳入口のバス停付近では
ホザキシモツケも開花。
・・・ってことは、そろそろ霧降高原のニッコウキスゲ見に行かなきゃいけないんじゃないのっ!?
いやぁ、色々と忙しいなぁ♪
FBにクイズを出したまま、一週間が過ぎてしまった・・・
この写真をアップしたんだよね。
自動販売機の横に自転車が見えるでしょ?
どっかで見た事あるでしょ?
博物館の前に設置されているものと同じレンタサイクル。
うん。比喩的な意味の同じではなく、本当に同じもの。
博物館前に設置されていたレンタサイクルの内、6台が三本松に移動して、三本松でもレンタルが可能になったわけだ。
戦場ヶ原と中禅寺で同じレンタサイクルが借りられるようになったので、これで移動が楽になるっ!!
って思ったのだけれど、借りた場所に返さなきゃならないのだって。
つまり、レンタカー的な乗り捨ては出来ない。
残念・・・
これが湯元にも配置されて、乗り捨て出来るようになると二次交通として意味のあるものになると思うのだけれど・・・
まぁ、三本松への配置は実証実験だそうなので、利用が増えれば正式に配備されるように・・・なったらいいなぁ。
同じレンタサイクルなので、利用法も同じ。
ドコモの人ならスマホで使えて、オイラみたいにドコモじゃない人は三本松茶屋の窓口に声をかけてね。
初めて奥日光にレンタサイクルが配備された時のレポート。
奥日光レンタサイクル