いや、遅くなってしまった。
昨日のFBに投稿した通り、霧降滝の紅葉が見頃となっています。
オイラのスマホは防水・耐衝撃がメインで画質はイマイチ。
一眼レフで撮影すると、こんな具合になります。
肉眼で見てもこんな感じ。

もうちょっと発色が良くなりそうだから、一応七分にしておこうかな?
この連休中はまさに絶好になりそうな予感。
続いていった山内の護摩堂付近は


結構綺麗になってきているけれど、全体としては・・・

神橋付近同様、もう少し。
こっちは週明け以降かなぁ?

いろは坂は上部が盛り過ぎで半ばより下が見頃。
そんな感じなんで、この連休中も混雑が予想されますので、時間には余裕をもって行動下さいな。
遡る事凡そ1年前に行われた英国大使館の内覧会。
その時は紅葉が終盤の頃だったけれど、今年は紅葉がちょっと遅い!
って事で。

2階から眺めるお庭の景色が、実に秋っぽい。

英国大使館の内外にには多くの人人人。

そんな2階のテラスからの景色を眺めつつ・・・
今日はコンサートがあるのです。
眼前の八丁出島は

昨日の下野新聞に掲載されていたから、この週末は混みそうだなぁ。。。
その他、各所の紅葉写真。

湯元の町中。

ボートハウスから

華厳滝は・・・そろそろオシマイ。

下りイロハ坂

栄橋から見る屏風岩
と、こんな感じ。
いろは坂の写真は、ちゃんと歩いて撮っています!
いろは坂は一方通行&駐停車禁止なので、車を停めちゃイケマセン。

1台の車が2台目を呼び・・・

3台目、

そして4台目へと。。。
良い子のみんなはマネしちゃダメ。
昨日に引き続き、ロケハンでアチコチ。
適当に写真撮りながら歩いて、PCで見てみたら意外とイケてる?
標題

竜頭上から赤沼付近にかけてのミズナラ林の紅葉が見頃です。
他は標高順に。

湯ノ湖・・・六~七分

湯滝・・・五分

小滝周辺・・・七分

北戦場・・・葦原キレイ

泉門池付近・・・黄葉見頃

戦場ヶ原・・・草紅葉見頃。
志津峠や男体の裏に雲がモクモク。市街地は天気が悪かった??

1002号・・・黄葉見頃

竜雲の滝(だったかなぁ?)・・・見頃

竜頭滝上の上・・・見頃

竜頭滝途中・・・見頃

竜頭滝・・・見頃

竜頭滝中央・・・シナノキ染まり始める。 盛り間もなく。

中禅寺湖・・・三~四分

華厳滝・・・三分

下りいろは坂方等滝・・・色づき始め
さぁ、週末がやって来た!
どこに行きましょう?
湯元住まいの人間が、気ままに歩いた記録を主観≒100%で再び垂れ流しているブログ