「緊急・重要」カテゴリーアーカイブ

TOBUMARCOに載りました。

夕景事業のパンフレットを貰いに博物館に行ったら、

160909_tutaurusi

そこには明らかな秋の色彩が。

そういえば、湯元から向かう間の道路沿いも、夏の間は濃い緑色のトンネルだったのに、いつの間にやら緑色が淡くなり、黄色味が強くなった景色に。

ちょっと意識を周りに向けるだけで、日に日に秋が近づいているのが判る今日この頃。

あ、でもこの写真の様な秋は、手に取ってみようと思わない方が良いかな。

これ、ツタウルシなんだよね。
奥日光にはアチコチに生えていて、秋には一際目を引く色彩になるんだけれど、名前から判る通りウルシの仲間。

下手に触るとかぶれるかも。


なんてような事を、現場に出て、目にしたもので組み上げていくのがオイラのツアー。

頑張って遠くへ行くのも良いけれど、手に届くところにも季節や不思議を感じるものは沢山。
でも、知らないと危ない事も沢山。

自分で言うのもなんだけれど、ご参加頂いた方からは、参加後には同じものを見ても違う景色に見える様になったとご好評頂いていまして。 (^τ^)ゞ iyateremasuna

そんなオイラのツアーが、秋のTOBUMARCOに掲載されました♪

1609-10_tobumarco

他にも、休暇村や星野リゾート界、金谷ホテルなどなど。
泊まるだけではなく、プラスαの魅力を持ったお宿の特集なので、近くで見かけたら、こちらは是非お手にとってご覧ください。


真っ赤な葉 (ツタウルシに関して)

TOBUMARCO (実はWEBでも同じものが見られたり…)

ネイチャーウォッチングツアー

台風10号通過。奥日光は。

というわけで、今度こそ。

160831_syoubugahama_before
FBにアップした写真は、こんな感じの奴なんだけれど・・・

160831_syoubugahama_after
ここは既に通行が可能な様に。

2枚目の画像は県西環境森林事務所の方からの頂き物。
早期対応ありがとうございますっ!

たまたま栃窪で休憩していたら、歩道管理者の方の巡視とバッタリ出くわしてさ。
聞けば千手が浜からいらしたのだとか。

当初予定は、【菖蒲~千手~西ノ湖~西ノ湖バス停】だったのだけれど、これで千手まで行く必然性が無くなった。

(ん~ σ(°、°)・・・ じゃぁ、高山峠越えて1002号からバス捕まえるか。)

160831_totikubo
ちょっと、中禅寺湖の水増えたかな?

160831_kanmuriiwa
でも冠岩見ても水位は低いままだし、俵石も地続きのままっぽい。

160831_kumakubo
なんて事を考えながら熊窪まで来たら、今度は小田代から高山峠を越えて来たという顔なじみの「古賀志山を守ろう会」の方が。

(あれ?って事は、ここから踏査されていないルートで帰るには・・・?)

高山登るか。。。 f(==)
結論としては、通行は可能。

但し、山頂の東側には、朽木が崩れて歩道の直上に乗ってしまった場所が一か所。
160831_takayamahigasi
ここは、通行に支障はないでしょ。

気をつけて欲しいのが、西側の峠付近。

160831_takayamanishi_sisenn

通行は可能なんだけれど、この場所、石で段差があるんだよね。
で、このぶら下がっている木が掴みやすそうな位置にあるんだわ。

ところが!

160831_takayamanishi_tyokujou
上はこんなんで、触るとゆらんゆらん揺れるんだ。
無意識につかまないようにね。

場所はこの辺。

この高山ルートも、明日管理者の方が見に行くそうだから、何某かの対処は為されると思うけれど。

今回、ルート上にあった支障木はこの3か所くらいなんだけれど、地面には落枝が沢山。
あと、歩道に直撃しなかっただけで、歩道脇で崩れた大きな枯死木が何本もあった。

調査が終わったエリアでも、もしかしたら頭上に枝が引っかかっている可能性があるかも。
特に休憩する時には、周辺の確認をヨロシク。

アチコチからの聞き書き調査終了ルート。
160831_typhoon10
湯ノ湖、戦場、小田代、千手~西ノ湖、高山は終わり。刈込が一部だけ。
聞き書きなので、違ってたらゴメン。


日光湯元ビジターセンター お知らせ

日光自然博物館

古賀志山を守ろう会

台風9号通過?

台風9号が通過したっぽい?

オイラ、この3日間は大学の調査のお手伝い的ガイドが入っていたのだけれど、台風のおかげで今日は聞き取り調査になっちまったい。
せっかくお外に行けるチャンスだったのに。。。

なんで、その間に撮った情報でチョビッと更新。

まず土曜日は戦場ヶ原へ。
160820_senjou
パッと見にはわかりづらいけれど、やっぱり少し秋めいてきているなぁ。
小雨ぱらつく中の僅かな晴れ間。


日曜日は打って変わって晴天に!

160821_gensen
湯元の源泉から切刈→光徳へ。

160821_karikomi
いやはや、相変わらず湖水が少ない。

160821_umebati

涸沼で見たウメバチソウ。
この花、マクロレンズで撮ったら面白そう。

160821_jimuguri
ゴールの光徳ではジムグリ君がお出迎え。

さてさて。
先日の【台風7号通過、奥日光は?】と、【笹魚≠岩魚】でお知らせした歩道異常はどうなったかと言いますと。

160813_bench
小峠のベンチ、Before

160821_benchAfter。
環境省のARとNPVの皆さんが綺麗に笹を刈ってくれましたっ!


続いて切込・刈込の接合部にあった倒木。

Before 日光自然ガイド連絡会FBより

逆サイドからだけれど、
160821_jokyo
After 見事処理され、通行可能に!

更にその奥にあった倒木も・・・

Before 日光湯元ビジターセンターWEBサイトより

160821_touboku
・・・あれ??

う~ん・・・ f(==)
ま、まぁ、今回の台風でもどっか異常が出るかも知れないし、それに合わせて処理する予定・・・なのかな?


今のところはもう落ち着いたようだけれど、雨風がそこそこ激しかったので、遊歩道などには影響が出ているかも。

オイラは、ちょっと用があって明日明後日オヤスミなんです。
情報まとめが出来ないかも知れないので、各所サイトをチェックして安全に気を付けて歩いてね~。

あ、そうそう。
既に山王林道は通行止めです。

ではね~。

倒木があるってさ。

今日も常連さんからのガイドのご依頼。

160819_kokemusi

水不足とは思えないほどの水量を湛えた、苔むした沢でくつろいでいるその時。

某氏は中禅寺湖の北岸を・・・
パトロール?ツアーの下見?

なんでも、倒木が出ているんだってさ。
通行が可能だという事と、明日撤去作業予定らしいから、影響は少ないと思うけれど、行く予定の方は気を付けてね。

台風7号通過、奥日光は?

昨日お知らせした山王林道の通行止めは、午前11時に安全が確認されて、解除されたそう。

その他の歩道への影響をビジターセンターが調査に出かけたみたい。

湯ノ湖一周、湯滝~戦場~赤沼、千手の森に関しては、多少の水たまりやぬかるみがあるけれど、通行に支障はないそう。

切刈コースは通行可能だけれど、

日光湯元ビジターセンターWEBサイトより

こんな状態らしい。
で、切込湖と刈込湖の接合部付近には、台風前の8/15時点で

日光自然ガイド連絡会FBより

こんな具合に大きな倒木がかかってしまっているのだとか。

通行自体は可能だそうだけれど、通る時には十分に気を付けてね。

今後、追加情報があったら、またお知らせします。


日光湯元ビジターセンター
8/17 切込湖刈込湖コースの台風の影響について

日光自然ガイド連絡会 倒木情報です

2016台風7号山王林道通行止め

なんていうお知らせが事務所に届いていました。
開通情報が流れるとしたら・・・
ビジターセンターのサイトがいいかな?

日光湯元ビジターセンター

以下、通知文。


台風7号の接近に伴い、林道奥鬼怒線(通称:山王林道)が通行止めとなりますので、お知らせします。
解除時期は、明日以降に安全が確認でき次第となります。

閉鎖区間:日光市光徳(林道起点)~日光市川俣(噴泉橋)間 21.1km
閉鎖日時:平成28年8月16日(火)17時

【お問合せ先】
栃木県県西環境森林事務所 林業経営第二課
TEL:0288-21-1178
FAX:0288-21-1181

 

湯滝横階段、通行止め

ビジターセンターから情報が入りました。

湯滝落口と湯滝観爆台間の階段上に大木が倒れて危険なため、一時通行止めといたします。

解除の時期は未定です。
湯滝周辺でのハイキングを計画する際はご注意下さい。

歩道上がわっさーってなってる

湯滝倒木

発生時刻はお昼頃らしい。
誰もいなくて良かった。。。

・・・今日は湯元から石楠花橋までの飛び込みでガイド依頼が入り、お昼を湯滝レストハウスで食べていた。

・・・あっぶね。 ∑( ̄□ ̄;;;)

目玉が飛ぶ。

昨日は中禅寺湖北岸を見た後、低公害バスで戻って湯ノ湖のアズマシャクナゲの様子を…

と思っていたのだけれど、11:30頃の熊窪にて一人の山ガールに声をかけられる。

G:あのぉ…西ノ湖への歩道ってまだ先ですか?
β:斯く斯く云云

G:なにか、西ノ湖の近くで滝が見られる場所があるって聞いたんですが、わかります?
β:(どっちだ??) どこで聞いたんですか?

G:栃木の山150っていう本に乗っていた地図をコピーしてきたんですが、この赤岩滝までって遠いんですか?

G:今度友達を連れてこようと思っていて、その下見のつもりなんです。
β:・・・今日の行動予定は?
G:向こうの砂利の駐車場に車を停めてきたので、そこまで往復して帰るつもりなんです。

β: ( (◎~◎) 目玉が飛び出るかと思った・・・)

唐突ですが、ここでクイズっ!!

この山ガールが駐車場に戻るのは何時になるでしょ~かっ!
そして、あなただったら、どうしますか??

ね?
本が悪いとは言わないけれど、相手の好奇心をくすぐりそうな場所は気楽に地図にプロットしたり、GPSデータをアップしちゃダメなんだって。


そんな次第で予定のバスには乗り遅れ、今朝湯ノ湖へ足を運ぶと…

160514_yunoko

160514_azumasyakunage

アズマシャクナゲが素晴らしいじゃないのさ!!
花数の多さを画像では伝えきれないので、動画でどうぞ。

素晴らしい花付なれど、花が淡い色彩になっている個体も多かったので、あまり長持ちはしないんじゃないかな。
まだ蕾もあったけれどね。

・・・長持ちしないかぁ (´・Д・`)


続けて竜頭滝へ。

160514_ryuuzu

160514_nakahodo 160514_ryuuzuyoko_sita

ん~~~。
週明けには、見頃を迎えて景色映えする場所があるな。

160514_tubomi

160514_ryuuzutaki

全体としては・・・
週半ば以降、かな??

・・・週の半ばかぁ (´・Д・`)


いやぁ、実はさ。
5月23日(月)にツアーオーダーを受けているんだ。
しかも、貸切じゃない奴。

追加募集中で、ツアーの目玉の一つは湯ノ湖のアズマシャクナゲ群落。
今年は季節が早いから、もしかしたら竜頭滝のトウゴクミツバが目玉に使えるかも?

なんて思っていたのに・・・

目玉が飛んだ・・・ orz

これは小ネタ多めの、トークを頑張らないとならない系のツアーじゃないか??

と言うわけで、ツアー参加者募集中です。

日時:5/23(月) 9:00~15:30頃。
コース:湯ノ湖~湯滝~湯川~戦場ヶ原~赤沼~竜頭滝
料金:7,000円/一人(小西ホテル宿泊者4,200円)

詳細・御申込みはこちら。

たまには仕事をしてみるww

ヤシオは見頃なれど、雪。

雨上がりに天候が回復してきたので、朝から明智平へ。

ロープウェーで楽をしようとしていたら・・・
強風で運休に。

・・・行くか。

巻き添えが二人ww

160429_1395
160429_kegon
いつものアカヤシオポイントも周辺共々大変良い感じなんだけれど、

メッチャ風が強い!!

しかも・・・

160429_yasio_yuki
湯元は夕方から、雪です。
朝はみぞれ混じりで、昼には氷晶が舞うような感じだったんだけれど。

160429_yuki
ほ~らね?

っていうか・・・
160429_sekisetu
積雪が始まってるし・・・ Σ( ̄□ ̄;;

オイラ、ノーマルなんだけれどなぁ・・・

 

この雪風で春先の様にヤシオは傷んでしまうかも。

 

でさ。
これから天気が回復するんだってさ。
予報では夜中には青空らしいんだってさ。

・・・明日の朝は放射冷却とかになるんじゃね?
道路が凍りそうだなぁ。 ”(-“”-)”
特に金精峠とかは、十分に気温が上がるまでは走らない方が良さそう。

山王峠は臨時で通行規制がかかるかも・・・??

なんにせよ、明日のご来訪は十分お気を付けください。

言うまでも無いけど、登山の人も注意!!
白根山は朝から雪雲の中。
男体山もライブカメラで雪が確認できるから。

ちゃんと、色んな天候に対応できるような装備は必須!!

金精道路、路線バス運行決定!!

いやぁ、お待たせして申し訳ない。
今日はちょっと用事があって休みでさ。
金精の開通式に出たホテルスタッフが、現場で情報公開OKと言われたそうなので、確認をとってようやく公開。

改めまして。


 

なんと!!!

金精道路に路線バスが走ります。

期間は5/1~10/30.
栃木県は日光市中禅寺温泉から群馬県の片品村鎌田までを、90分で結ぶのです。

日光側のバス停は、中禅寺温泉、竜頭滝、赤沼、光徳温泉、湯元温泉の5か所。

群馬県側のバス停は、鎌田や白根温泉、白根御苑、丸沼高原、菅沼など計18か所。

一日2往復なので利用するときはよく考えないとダメだな。
あと、東武バスと重複する区間(日光側)は便によって、乗るだけ・降りるだけって決まっているので、ここは東武バスを使うのが前提。

なんとな~くだけれど、群馬県側へお客様を呼び込むためのバス?って気がする。
出来れば、夕方にもう一便欲しいなぁ。

そんな時刻表は、PDFをどうぞ。
16_nikko_katasina_express_timetable

いやぁ、情報は前から知っていて、時刻表の取り寄せも終わっていたんだけれど、正式発表が今日だっていうから、アップを時限式にしていたのさ。

バスの運行会社は、関越交通株式会社
ここに情報が載る・・・はずなんだけどな??
もうちょっと待っててね。