今日も写真無しの文字だけ更新。
なんか、昨日解除されたみたい。
例年だとGWが終わってからの解除で、まだ雪があったりするんだけれど、今年はもう雪が無いってさ。
これで、5/1の釣り解禁も心配なくあるけるね。
2.4/25は金精道路開通。
以前からの予告通り、金精道路は明日の正午に開通。
で、こちらも予告通り、様子見に行けないのだけれど、今年はまず路面凍結の心配はないでしょ。(次に天候が崩れるまでは。)
菅沼はまだ凍っているかなぁ?
この辺は4/26に確認に行く予定。
3.4/26正午、山王林道開通予定。
FBも見てくれている人は既にご存知かと。
ちょっとしたドタバタありつつも、山王林道の開通が発表されてます。
こちらも凍結の心配はないでしょう。
2の金精と同じく、4/26に確認に行けたらいいなぁ。
4.4/26 低公害バス運行再開
これは例年通りなので、特記事項は無くても良さそう。
これに合わせて、赤沼情報センターもOPEN!
ハイキングの情報拠点としても使えるね。
低公害バスを待っていると、よく飲み物の購入場所を聞かれるんだけれど、最寄りの赤沼茶屋も冬眠明けで営業再開。
オイラが油売っている 情報交換している姿を見かけるかも知れないね。
5.湯滝料金所、徴収開始。
湯滝料金所の徴収が開始された模様。
トイレも使えるようになったし、湯滝のコンビニも商売再開。
こちらもハイキング拠点になって・・・
オイラが情報交換!している姿を見かける事もあるでしょう。
赤沼茶屋にも、ここにもオイラの情報が大体置いてあるので、何かの参考にどうぞ。
・・・そういやぁ、『今年はうどんで攻めるんだ』とかって言っていた気が。
食事メニューも変わるかも??
6.5/1に釣り解禁
1でも書いたけれど、5/1から湯ノ湖・湯川の釣りが再開。
解禁は5時からね。
7.GWにパーク&バスライド
なんでも、GWやお盆、紅葉時期の神橋起点の渋滞緩和にパークアンドバスライドを行うらしい。
これって・・・
・ スケートセンターに車を停めてバスに乗る。
・東照宮近くの川向うで下車して歩いて東照宮へ。
・また同じ場所まで戻って、バスに乗って駐車場へ。 って流れ??
渋滞解消するのか、これ??
車利用の人って、歩くの面倒臭いとかって考えていそうなんだが。。。
実施日は、5/3~5/8、8/13~14、10月15日~11月6日の土、日曜日の延べ16日だってさ。
今日のところは、とりあえずこんなもの。
そして、まだ公開しちゃいけない情報が一つ。
明日4/25の9:30に投稿設定しておくので、
8.○○○○路線バス運行決定 をお楽しみに。
告知が間際になってしまったっ!
明日以降の4月中に計6日間のシカ捕獲作業が行われます。
実施当日は、1002号線並びに弓張峠~西ノ湖歩道などが一時通行止めとなります。
場所…1002号線 弓張峠~千手が浜間。
時間…16:00~18:30
日程…4/7~8、14~15、21~22
文章の全文と、カラーの地図はVCのサイト上に掲載されてます。
そして、なんとかかんとか、モンベルフェアの荷造り完了!
週末は横浜行ってきま~す!
うっわ、捻りの無いタイトル・・・
こんなん嫌だぁ! けど、この手の情報は判りやすくないとねぇ?
って事で、とりあえず奥日光の冬季閉鎖施設・道路等の解除一覧図。
『画像だと見づらいんだよっ!』とかってツッコミ入れて来た人がいたので、今回からPDFにしてみました。
160401~冬季閉鎖解除等一覧図
情報は直接確認を入れてはいるけれど、間違えている可能性がゼロとは言えず。
なんせ、一人で作って一人でチェックしてるから、甘くなりがちなんだよねぇ。
もし間違い見つけたら、コメント欄にでも入れておいてくださいな。
:
および、160401~1123_東武バスの改正時刻表
こちらも同上なのと、毎度おなじみ【JR日光駅⇔湯元温泉】間のバス停を抜粋した時刻表です。
こっちは作る気無かったんだけれどなぁ。。。
なにが、『あれ?時刻表ある??』、だ。
「一週間留守にするよ。」「バスのダイヤ変わるからね。」って言っておいただろうが。
時刻改正なんだから、事前にお客様に伝えられなきゃダメだって。
・・・はぁ。 (。-`ω-)=3
:
明後日のツアーの下見で、阿世潟まで行った帰りに、今日から再開のFeu de boisのパンを買って、眺めの良い場所で食べようと思っていたのに・・・
なぜ、こうなるか・・・
:
そんなわけで、いつもの地図情報文字化は、近いうちに追記します。
阿世潟行ってきた情報は、次回更新分へ。
ひとまず、今日から中禅寺湖の岸釣りが解禁で~す。
作成中だった動画、完成~~!!
関係者に見せたら、「奥日光のプロモーションビデオみたいだね」だってさ♪
基本はこの前の秋と同じなんだけれど、多少の調整に加え、今回はkokekokkoさんのご協力の下、音声追加してみた。
ちなみに、使用中の鳥の声なんかは、管理サイトNikko today名義で作成されたCDに収録されてます。
確か、ビジターや霧降園地、旧観光協会なんかで販売されていたはず。
先日のシカも、この日に間に合わせるべく急いだのでした。
日程:4月9日(土)、4月10日(日)
場所:パシフィコ横浜
時間:9時00分~17時00分(日曜16時00分まで)
詳細はリンクを見てね。
で、これを最後に一週間ばかり更新おやすみ。
本当は色々書きたい記事があるんだけれど…
日光のはじめ狛犬の話とか、先日参加したトレランのワークショップの話とか。これは4月になってから、時間つくって、ね。
大事なこととしては…
4月になると例年の事として、バスの時刻表が変わったり、冬季閉鎖の施設がいろいろ利用可能になっていったり。
いつもなら、時刻表作ったり、閉鎖解除マップ作ったりするんだけれど、今回は間に合わない(or 作れない)ので、閉鎖図を参考に。時刻表は東武バス公式の細かいの見てね。
あとは、イタリア大使館別荘記念公園が利用可能になるんだけれど、4月1日からは今までの入館料寸志から、200円に変更。
これは英国大使館のオープン(入館料200円)に合わせての対処で、英大オープン後は両館併せて見学すると300円になるというもの。(公式発表)
および。
4月になると1002号線沿いでシカ駆除が行われます。
けど、4月7日以降だったはずだから、戻ってきた後でも間に合うはず。
以上、移動の電車の中から、ポチポチ更新でした。
ではね~ノシ
事務所にこんなものが。
竜頭滝付近の国道120号線上で工事が始まるらしい。
写真だと読みづらいと思うので、文章手打ち。
(リンク張りたいんだけれど、情報が無いんだよねぇ。)
~上部省略~
施工方法
幸の湖橋及び勝負の橋の補修工事を3月1日頃から工事に着手し4月末までの間は、終日片側交互通行での作業となります。
GW明けからは、作業により日中のみ片側交互通行となります。
※工事期間中は皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
工事個所アップ。
Google mapと見比べるとわかりやすい?
こんな情報が電光掲示板に。
第一いろは坂が、1/21の午前5~6時で通行止めになるそうな。
第一いろは坂は下りの方ね。
そして、ニュースでも散々流れているけれど、今夜から首都圏含めて大荒れだって。
確かに、スノーシューツアーの問合せがあった時に、
『首都圏がマヒするくらいの大雪でも来れば、一気に出来る様になるかもしれませんが…』
なんてお伝えしてはいたけれど、まさかこんな事態になるとは! ( ̄Д ̄)
天気予報では、「一昨年の2月のような…」なんて流れているけれど、一昨年の2月って、いろは坂がドカ雪による雪崩発生で通行止めになった奴じゃないか!
・・・この天気はオイラのせいじゃないからね?
冒頭の情報は、大雪のニュースが流れる前からの物だから、今後の天候の変化をうけて、予定が変わるかも。
一昨年もリンク張ったけれど、道路案内板や道路用のWEBカメラが栃木県の道路管理情報サイトで見られるので、今回の告知や天候による道路への影響なども、それを参考にしてもらうと良いね。
「リンク集 - ライブカメラリンク」に追加しておきました。
冒頭の画像は、そのサイトのキャプチャ。
さぁて、明日はいったいどんな天気になるやら?
あ、明日から留守にすると言っていたけれど、予定が来週に繰り下げになったので、今週分は情報がお伝えできる…と思います。
懸念されていた元台風5号と前線コラボ、思ったほどの影響は無かったみたい。
夜中0時頃には湯元ではまだ雨らしい雨は降っていなくて、今朝も6時頃にはほぼ雨が止んでいるという状態。
またも大雨だったらどうしよう…と無駄にドキドキしていたのはなんだったのか(苦笑)
:
そんな次第で、まだ最新情報は無いのだけれど、恐らく大した影響は出ていないのでは?
昨日時点の切込刈込コースの状況が、古巣のブログに出ていたので、切刈へ行く人はそちらを参考に。
第5報がありました…
通行止めとなっている第1(下り)イロハ坂は18時から開通となるそうです。
まずは歩道続報。
小田代一周、小田代北〜泉門池、赤沼〜小田代東、いつもながらぬかるみはあるものの、いずれも通行に支障なし。
山王林道は今回珍しく崩れなかったみたいで、通行可能だそう。
その他交通情報は古巣VCのblogに上がっています。
公的な歩道情報のまとめ作業は、情報伝えてあるし博物館や古巣がやるでしょ。(人任せ)
個人としては随分頑張ったと思わない?
ホントはこう言う即時性を持つものは、blogよりtwitterやFaceBookなんかが向いてるんだろうなぁ。
とりあえず、台風4号通過後の速報は以上!
…だと思う。
高山西の峠を越えて小田代へ。
峠までは歩道が流路となったようで、若干わかりづらい程度。
ダケカンバとヤマブドウが道を塞ぐが、通行可能。
小田代には小田代湖とはお世辞にも言えないプチ水溜まりが出現。
台風に堪えたズミと数を増したレンゲツツジが綺麗。
湯滝〜戦場〜竜頭と光徳〜北戦場〜泉門池は大きな支障が無いとの情報が来たのでルート変更。
小田代西側→泉門池⇔小田代東側→赤沼へ。
湯元住まいの人間が、気ままに歩いた記録を主観≒100%で再び垂れ流しているブログ