「道路・交通」カテゴリーアーカイブ

国道120号線金精道路、積雪。と2012年の閉鎖予定。

(2012/11/14投稿)記事が半端に公開されていたので追記。(11/15_07:29)

記事を更新する予定無かったから昼間真面目にモブログ書いたんだけど…

宿泊のお客様から金精峠を越えられないという電話が入り、急遽お迎えに。

12114_syakunagedaira
冬場に御馴染みの石楠花平。
今日は夕方に湯元でさえも一時真っ白になった程の雪なので、金精道路は当然の事ながら…

12114_konseitunnel
一面の雪。金精トンネル付近から

12114_konseidouro
峠を過ぎての下り坂もご覧の有様。

12114_konseitunnel
菅沼のお茶屋、山小屋付近。
到着をしたら、他にレッカー待ちの車もいたりして。

こんな状況であったので、ノーマルタイヤでの金精峠越えとかを考えてはダメ[E:ng]

湯元から金精峠に向かう途中にはこんな車が。

12114_bakaguruma
スべりながら、対向車線を登っていく・・・
下りの車が走ってきたらどうする気だ??

危ないのでパッシングして、金精峠横の駐車場に車を寄せさせ
『トンネル抜けると更に雪が酷いから、引き返した方が良いですよ』って声をかけたのだけど…

「ほんとにダメ?」
「沼田ICから東京帰ろうと思っているんだけど…」
「無理かなぁ?」

危ないって言ってんだろうがぁっ!!![E:annoy]

会社の車に乗っているのに、思わず怒鳴っちまったい。

大体、既に制動を失っているのに更に標高を上げていくとか…
標高上がれば雪が増えるって判らないの?
馬鹿なの??

っていうか、馬鹿なんだろうなぁ[E:gawk]
嫁子を載せて一家心中でもする気か? 馬鹿親父っ[E:punch]

皆さんはオイラに怒鳴られないようにね?
そして、峠を越えた付近は携帯が通じないエリア。
って言う事は・・・
言いたいことは判るよね?

ちなみに。
今年の金精道路冬季閉鎖は、以下の予定。
2012年12月25日正午 ~ 2013年4月25日正午

片品村観光協会は相変らず情報が早いなぁ[E:good]
今度、恒常リンク張らせてもらおう♪

・・・それに引き替え、どこぞは・・・( ̄Д ̄)=3
交通事情と観光が連携して考えられない物かねぇ、ホント。

なんて事を書いておくとだ。
どこぞ以外の誰かが、山王林道とかスカイラインなんかの冬季閉鎖情報を、調べて書いてくれるはずなんだ(笑)←鬼ww

光射す道

(今日はチェックアウト少な目だから、オイラいなくてもなんとかなるだろ・・・っと、電話だ!)
『はい、ええ、はい、ありがとうございます。~~で・・・』
   「じゃ、帰りま~す」
『いえいえ、現在こちらは…(は!?何言ってんだ、コイツ?) なんです。ええ・・・』

フロントが9時前に帰るなっ!
そして、そいつを帰すなっ!!
やらせること山程あるだろうがっ!!!

そんなこんなで出遅れて。
中禅寺湖の南岸に行こうと思っていたのになぁ。

短時間で行けて情報になる場所は・・・

(まい)と被るけど、まぁいいや。

121102_karamaturin
好きなんだもん♪

121102_sainoko_rindou
落葉したカラマツの落ち葉に日差しが差し込んだ瞬間、

121102_karamaturin_enkei
一面茶色の景色は、金褐色の輝きに変わるのさ[E:shine]

紅葉の華やかさは無いけれど、落ち着いた静かなひと時。

121102_mizunara_otiba
ミズナラの森に入れば、今度は落ち葉の絨毯。

121102_senjunomori
油断すると一瞬ルートを見失うww

121102_senjugahama
千手ヶ浜につけば、未だ頑張る紅葉もお出迎え。

この先、菖蒲まで足を伸ばしたい所ではあるのだが・・・
チェックインに戻らねば。。。

121102_yonsen
帰りの低公害バスの車内から。
四尖の雄ジカ。

そういやぁ、
121102_tunotogi
あちこちにこんなものがあったっけか。

そんな低公害バスの千手が浜での待ち時間に・・・
121102_hukkake
これをふっかけと呼んでいいものか・・・

朝の湯元は案の定、薄らと積雪。
湯元が積雪とくれば、当然の事ながら金精道路は雪と凍結なわけで

121102_yukigumo
また、奥日光は日中陽が射していたけれど、群馬方面は雪雲が晴れる事はなく。
って言う事は、更に積雪が増している可能性が・・・

などという記事を書いているその外では、既にアスファルトが白くなっているので!
更に、歩くとそれが既に凍結している感じが伝わってくるので!!
明日の朝もライブカメラをチェックすべきです。
今朝よりもなお、明日の朝の方が路面状態は危険だと思う。
朝っぱらから金精峠越えとか絶対ダメだからねっ!!
(戦場ヶ原≒1400m、湯元≒1500m、金精峠≒1840m)

湯元温泉ライブカメラ

三本松ライブカメラ

丸沼ライブカメラ

いろは坂の渋滞、回避成功♪

実は金曜日の夜に下界でお酒を飲んでおりまして[E:beer]
ま、たまには抜くとこ抜かないとね[E:bomb]
お酒を飲んで湯元に戻るわけにはいきません[E:ng]

連れは朝から仕事なので、早朝に今市を出発して混む前に湯元へ。
対してオイラは午後出勤なので、のんびりと寝て11時前に今市を出発[E:car][E:dash]

仕事は14:30から。

結果としましては、
121027_sanmi
お昼ご飯も食べられたし、到着後にお風呂入ってからお仕事という素晴らしさ[E:cat]

回避ルートは当然、
121027_ieyasunosato
鬼怒川沿いを走って、川俣からの山王林道越え。

今回は出勤途中だったので、寄り道は2回。

1.蛇王の滝
121027_jaounotaki
紅葉は見頃じゃないかな?

続きニャ。
こちら、一昨年の11月2日
滝の姿が変わっちゃった…

向かい側にあるお蕎麦屋さん山味の方のお話だと、今年の6月19日の台風4号で土砂が崩れて滝の落ち口を塞いでしまったんだそうな。

ちなみに、最初の御蕎麦はここの御蕎麦。
そばつゆはかつおだしが効いていて、色が琥珀色。
かえしで作っているんだって。
蕎麦湯なしでも飲めちゃうちょっと薄口。
美味しかったけどね。

2.瀬戸合峡
一昨日に撮影した画像が、拡大したら何故かぶれているのでついでに撮り直し。
121027_watarassyaituribasi
今日も沢山の方が吊り橋を渡っていた。
吊り橋のところまで行くと、目の前には、

121025_kawamata_dam
川俣ダムの姿が。
アーチ式のダムとしては日本一縦長なんだそうな。

ちなみに、ここを往復すると凡そ50分。
121025_tensinokane
矢印の場所まで帰らねば・・・(吊り橋往復は一昨日の話)

121027_setoaikyou
ちなみに、周辺はこんなに色とりどり!

さらに、この瀬戸合峡を走る旧道は・・・
121025_setoai_kyuudou
よくこんな場所に道を通したよなぁ[E:sweat01]

ここから、
121027_kawamata_dum
川俣湖を通り、

121027_kanketusen
間欠泉の横を抜けて、山王林道→光徳へと。

今市~湯元で、2時間20分ってところ。

これをイロハで走ったら…絶対に遅刻してる[E:coldsweats01]

と、こんな快適紅葉ドライブが楽しめるいろは坂の回避ルートなんだけど…

基本的に対面走行が可能なのに、停止しないとすれ違いが出来ない車とか(助手席側には空間たっぷり)、なぜか車道の真ん中をよそ見しながら走っている車とか…

運転が苦手な人は、自分の為にも他人の為にもこのルートは止めておいた方が良いと思うなぁ。

そして、今日紅葉以外に目についたもの。

121027_hattyou_poster
折角ポスター作るなら、お金かけてもこういうのを作るべきだと思うんだよなぁ。
ふっと目が寄って、こういう体験をしてみたいと思わせるような?
観光地・宿泊施設としてはさ。

まぁ、ミスインターナショナルな美人さんに目が寄っただけかもしれないけど?(笑)

イロハ坂の紅葉

ダイジェスト版と画像が重複するものもあるけれど、一昨日の第一(下り)いろは坂。

まず目に飛び込んでくるのは、最初と三番目のカーブの先にある大薙の紅葉。

121025_oonagi
いやぁ、実に見事な色づき。

そして前回も使った35カーブの眺め。
121025_iroha_no35
この色づきが現れる瞬間は、ババ~~ンっ!!とかって効果音を付けたくなるほど(笑)

そんな紅葉なものだから、みんな夢中。
121025_irohazaka
・・・悪い子が沢山いる・・・

イロハ坂は基本的に駐車禁止。

121025_iroha_tyuusya
こんなことや、

121025_iroha_tyuusya2
こんな事をすると、とても危ないです。

121025_hannyataki
剣が峰の駐車可能場所まで我慢しましょう。
ここの色づきだって綺麗なんだからさ♪

と言っているオマエはどうやって撮影している?という突っ込みが来そうだけど、答えは簡単。

A.歩いてる[E:foot]

イロハ坂の紅葉をじっくり見たい人は、午後になってからイロハを降るのがオススメ♪
じっくりたっぷり見られるさ。
・・・否応なくね [E:car][E:rvcar][E:car][E:rvcar][E:bus][E:rvcar][E:car][E:bus][E:bus][E:rvcar][E:rvcar]・・・

今日も登りは随分込んだみたいだからなぁ。
16時にイロハに入った人が、19:30に到着したという・・・

いやいや、怖いねぇ[E:sweat02]

男体・白根初冠雪

(9:37投稿 夜に画像追加・記事再編集)

タイトルは、湯元降雪とか、金精峠凍結にすべきだったか…

関東地方としては、男体山や白根山初冠雪の方が、センセーショナルかもしれないけど、奥日光的には、

121024_konsei_tunnel
金精峠積雪・凍結の方が重要でしょ。
金精トンネルの群馬側出口付近で嫌な予感がして、ゆっくり路肩へ。
Djebeちゃんを止めようと足を降ろしたら、足元がツルン[E:penguin]

オイラが行った時点では走行可能ではあったけど、朝方はツルツルだったみたい。

121024_yunokohodou
ちなみに、湯元でさえ朝はこんな状態。
これから先は天気とにらめっこ。
朝晩の通行にはご注意を。

そして、タイトル。

121024_nantaisan_hatukansetu
男体山初冠雪。
陽射しが出た後でこれ。
ライブカメラの方が一層わかりやすい。
これなら宇都宮からでも確認できるだろうから、公的に初冠雪でしょ。

121024_sirane_hatukansetu
今日は一日中雪雲が晴れなかったけど、白根も初冠雪。
男体山頂の気象データから考えると、体感気温は零下10℃くらいじゃないかしら?

登山の時は、冬用の装備しないとダメだからね。

なんてことを一生懸命調べに行って書いてるっていうのに・・・
取材費寄こせ[E:dollar][E:smile]

っていうか、ネタが溢れすぎて困っている。
ネタやるから、替りに記事書かんか?

記事4つ分くらいあるんだが・・・

ここじゃない・・・

昨日は日光秋の花火の開催日。

ガイドの為に朝から出ていたので、普段よりも早く退勤して行ってみた。

121012_akinohanabi
ど~んっ!!

一番手近な駐車場は…

121012_akinohanabi_ekitika
露店も近くに。

121012_akinohanabi_demise
夜店と一緒に。
う~ん…
日光秋の花火なんていうから、ちょっと期待していたけど、大したこと無いや[E:gawk]

ツマンナイし、撤収~。
このまま今市行きましょう。

[E:car][E:dash][E:dash][E:dash]

ド~~~ンっ!!!!
ド~~~ンっ!!!!
ド~~~ンっ!!!!

うぉぉ~~っ!!!
すっげぇ迫力[E:happy02][E:happy02]
こんなに近くで見れるのか♪

でも、既に移動中。
停める場所が無い・・・[E:down]

場所間違えた。。。

降りたのついでに、物は試し。
紅葉の日曜日の朝にイロハを登ってみたので状況を。

清滝…いつもよりちょっと交通量が多いかな?
イロハ坂…交通量は多いけど、スイッスイ♪
明智トンネル出口…詰まってる[E:sweat02]。中禅寺まで10分弱。

以後は流れていたけれど、

菖蒲が浜駐車場・・・満車。
竜頭滝横駐車場・・・国道付近まで車列。
プリンス横・・・下りの道路に路駐あり。
竜頭滝滝上・・・満車。路駐あり。バス停まで駐車場化[E:annoy]
赤沼駐車場・・・満車。
三本松・・・車多し。
湯滝上・・・湖水側だけだけど、路駐沢山。
兎島・・・車沢山。
湯元駐車場・・・ほぼ満車。

以上、朝7:30~8時の時点でございます。
湯元まで予想よりも15分くらい多くかかったかな?

で。9時に出勤予定のスタッフは、普段から25分程遅れて出勤。

県外ナンバーの車が多かったけど、みんな何時頃から動き始めてるんだろ??

今日も最新紅葉情報

明日もガイドなので、サクサクっと参りましょう~。

今回は時間軸じゃなくて、標高の高い順。

121012_konseitouge
まずは、車で行ける最高地点、金精峠の紅葉。
紅葉見頃、黄葉五分?

121012_sannnoutouge
もう一つの峠道、山王峠栗山側。
山肌を染める紅葉が綺麗。

そこに至る山王林道は
121012_sannourindou
綺麗な場所もあるけど、全体にはちょっと早いかな?
峠付近で紅葉見頃、黄葉五分、って感じ。

121012_yumoto2
お次は、標高1500m湯元温泉。

121012_yumoto1
ん~… 個体レベルでは悪くないんだけど、緑色の抜けが悪いなぁ。

121012_usagijima
湯ノ湖の定番紅葉撮影スポット・兎島も同様。
オイラは六分程度だと思う。

1400mの戦場ヶ原はスッ飛ばし、竜頭滝へ。
滝上は大きな変化無しなので、省略。

121012_mizunara
代わりに階段の中ほど。
ミズナラがもう少し色が抜ければなぁ…

そして、本日の標高最低地点は竜頭滝。
気になる紅葉状況は・・・

121012_semuidango
名物・施無畏団子(小倉)@400円が美味しい♪
ほら、いっつも写真撮るばかりじゃお茶屋さんに悪いじゃない?
なので、日差しを待ちつつパクパク。

で、店主さんと少しお話しをしたんだけど、お互い『チョット早いよね。』

いや、悪くないと思うんだよ?
実際、ひっきりなしに訪れる観光客の方からは、「綺麗~!!」って歓声上がってたし。
でも、(贅沢にも)ピークを見慣れている身としては、ね。

そんな竜頭滝の(団子無しの)紅葉状況は
121012_ryuuzutaki
七分ってところかな?

「さっきから六分とか七分とかってなんだよ!」って思っている人もいるんじゃないかと思うので補足。

オイラ基準で、見頃の時期はピークを10として、8~11の間。
で、一分進むのに1~2日って感じ。

だから、現在六分であれば見頃まで3~4日、一週間ならイケるけど、10日経ったら厳しいかも?って事になるわけだ。

天候や気温によって変わるので、あくまでも目安の参考程度。

だってさ、団子の背景の竜頭滝、左俣の上側のオレンジ色の楓、一昨日はまだ緑だったんだよ?
僅か2日でこんなに変わるんだもの。
的確な予想なんて、正直無理[E:shock]

まぁ、いずれにしても間もなく竜頭滝壺の紅葉は見頃を迎えて、週半ば以降は天候が崩れる予報なので、竜頭滝の紅葉を見るなら今週末から週明け頃がチャンスっ!!

ってな感じに狙っている皆様にバッドニュース[E:ng]
昨日、NHKで竜頭滝の紅葉が流れたってさ・・・

きっと混むぞ~~っ[E:wobbly]

2012 日光・奥日光の最新紅葉状況が知りたい!

でしょ?

もう秋だものねぇ。
秋と言えば、日光。
紅葉と言えば、日光。

で、出来れば見頃[E:full]の時期に見に行きたいというのが人情。

現在の見頃は先にお伝えしたように、白根山とかの山々なんだけど、一般的に求められるのは車でアクセスしやすい場所?

その代表格の竜頭滝は、10月7日現在でこんな感じ。
121007_ryuuzutaki
あぁ、ゴメン。写真が悪いなぁ。
10月3日に撮影したのとの違いが判りづらい。

121007_ryuuzu_migi
でも、これなら違いが判るでしょ♪
右のハウチワカエデの色が随分と下がっきて、発色も良くなってる。

121007_ryuuzutakiue
今度は竜頭の滝上。
チョット時間が遅れてしまったので左岸の景色だけだけど、色づきがかなり進んでいるのが判ると思うんだ。
肉眼で見ると、彩が増えて間もなく見頃。
ん~…主観では7割かな?

121007_ryuuzu_ue_ue
こちら、滝上の上。
こっちは8割くらい?

ってな感じで、日々奥日光や日光地域の紅葉状況を追いかけお知らせしたいのだけど、流石に一人じゃ限界が…[E:shock]

なので、紅葉状況を追っかけているサイトを併せて紹介しておきましょう[E:clip]

まずは、サムネイル一覧が便利な
日光自然博物館 2012 奥日光紅葉アルバム
・・・今日の竜頭、この写真の雰囲気は(も)だな?
じゃぁ、オイラ行かなくても良かったか(笑)
10/7の竜頭の様子は、(も)の画像の方が雰囲気が掴みやすいや。

お次は、地図を使って表示。
日光湯元ビジターセンター 2012年奥日光紅葉前線
奥日光初めてって人には、地図から選べるので見やすいと思う。
これ以外のポイントが、ブログにアップされることもあるので併せてチェック。
・・・っていうか、この地図オイラがいた時のままだ[E:down]
今ならもっとポイントを増やすのだけど、当時のオイラにはこれが精一杯だったのさ。
だって、ワードもエクセルも使えなかったんだもの[E:coldsweats01]

情報発信機関じゃないけど、発信中。
日光・那須・栃木の観光情報 栃木の紅葉
タイトルからも解る通り、奥日光に限らず紅葉情報が掲載されている。
そこまで広範にカバーできるのは、個人の情報の集積だから。
欠点は…ここの人たち芸術的な写真を撮るから、写真から状況が掴みづらいとか(笑)
その中で、ありきたりな画像を投稿しているのがオイラだったりする[E:camera]

同じく個を集めて?更新予定?
日光観光協会 日光紅葉便り2012
フェイスブックに【今年は、日光観光協会facebookページ・ファン有志のみなさんのご協力を得て、情報発信していきます。】ってあるから、そうなんでしょう。
去年の写真の半分はオイラんだな。
でも、今年はオイラの更新無し。冬に色々あって情報止めちゃった( ̄τ ̄)
ブログアクセスを稼ぐには良かったんだけど、その後『情報くれ』とも言われないから元々余計なお世話だったんだろ。
それに、上の三者以外の情報が得られると考えれば、情報の多様性が出るでしょ[E:smile]

で、そこに情報提供を依頼された一人?
日光湯元レストハウス 支配人代理
お店の立地が立地なだけに、湯ノ湖周辺の情報が多いとは思うけど、逆に湯ノ湖に関しては強いはず。

オイラが知ってる限りは、紅葉情報を逐次追っかけてるサイトはこんな感じかなぁ?
もし、他の情報サイトをご存知でしたら教えてくださいな[E:mailto]

さて、いよいよ紅葉シーズンも本格化。
お出掛けの準備はOK??[E:maple][E:hotel] [E:car][E:dash] [E:bullettrain][E:dash]

一応言っとくと。
今日は渋滞が無かったけれど、今週中に湯元・湯ノ湖、そして竜頭滝が紅葉の見頃を迎えると思われ。
考えられるのは竜頭滝を頭にした中禅寺方向への渋滞。(イロハは混まない。多分。)
今日も、竜頭滝周辺駐車場図③に向かって誘導すべくガードマンが立っていたので、それほど酷い事にはならないと思うけど、多少行動には余裕を持ってお越しの程を。

三連休、紅葉の見頃は?

明日から10月の三連休。
そろそろ、日光に紅葉狩り…なんて考えている方もいる事でしょう!

そんな貴方に、この三連休ドンピシャの奥日光地域の紅葉見頃をお知らせしましょう!!

この三連休、イチオシの紅葉スポットは…

121005_midagaike_hukan
ズバリ、白根山!!

121005_midagaike
弥陀ヶ池だって、

121005_gosikinuma
五色沼だって、ご覧の通りまさに見頃!
先の台風の影響で通行に支障がある場所は無いのでご心配なく。

登山はチョット…って人には
121005_konseizan
金精道路ってのもオススメ。

121005_konseidouro
今のところ、2300~1800m位が紅葉が綺麗な範囲みたい。
天気さえ良ければ、丸沼のロープウェーに乗ってみるってのも一つかもね。

ま、詳しい事はまた明日。
では、素晴らしい連休をお過ごしくださいな。