「鳥」カテゴリーアーカイブ

ブログ初!

の山情報!!

っつてもアタシのブログの中での話しだけどね。
いや、『この惹句で誰か迷い込んでこないかなぁ…』とかさ。

さて、本日は久々の外!
ってことで、奥日光を象徴する山、男体山へGO!

の前に、光徳沼に寄り道。
なんか、戦場のズミが見頃みたいだし、そろそろ光徳も…と思ったけど、
Koutoku_1
まだこんな感じ。
あと4~5日かしらん?

って事で、気を取り直して男体へGO!!!

今日のルートは志津から入って中禅寺に抜けるコース。
(この方が楽なのよ、実際。まぁ事後に車を回収できればの話だけどさ。)

ところがどっこい、志津に着いたらガスに加えて雨がパラつく…
帰ろうかなぁ? (-へ-)
とは言えここで帰れば事務仕事が待っている 皆さんに情報が提供できないではないか!
頑張れ俺! (`へ´)9

山道を歩くと、足元には可憐な花々が。
Mitubaouren
ミツバオウレンとかぁ
(なぜにミツバが強調かって?
←トラバを貰ったのよ。まぁリンク先はミツバの食べ方だったんだけどw
また迷い込むかなぁ?とか。←根性悪です。)

Gozen
咲き始めたゴゼンタチバナとかぁ、

Iwakagami
イワカガミの蕾とかぁ、

Zansetu
残雪とかぁ…

っと、違った!花じゃない!
登山道の残雪は表も裏も、この写真の一箇所だけ。
もう心配は必要ないだろうな。

で、山頂が近づくと
Takane
頭上にはタカネザクラが咲いていたり、雷が鳴ったり。

雷が鳴ったり。。。 いやぁ~! )-Д-(

山頂では一瞬だけ上空に青空が広がるものの
Santyou

眼下は相変わらずのガスに、雷鳴…

下山下山 ~~~(m–)m

男体山の表のガレ場を
Gareba
そそくさと下っていくと…

Tyuzenji
今更ガスが晴れやンの

オイラが一体何をしたってんだい… ..orz

本日の収穫
花 ミツバオウレン・タケシマラン・コミヤマカタバミ・ゴゼンタチバナ・ヒメイチゲ・コヨウラクツツジ・タカネザクラ・シロヤシオ・ミヤマニガイチゴ・ミヤマザクラ・ミツバツチグリ

蕾 ミツバオウレン・マイヅルソウ・イワカガミ・タカネザクラ・ミヤマザクラ・ミヤマニガイチゴ・シロヤシオ

身(若) セリバオウレン・ブナ

鳥 センダイムシクイ・メボソムシクイ・キビタキ・カケス・アカゲラ・フクロウ・カヤクグリ?

ほんで恒例
Gomi_4
今日は割れたビンが多かった…

釣り人の皆様

今朝、外に出ると、上空がヤケに賑やか。
ふと見上げると、
1_4
何時に無く大量のイワツバメが!

何事かと思い、その中心と思しき5Fに行き、窓を開けると…
2_1
!!!

なんとイワツバメが宙吊りに!?
どうやらテグスが巣と体に絡んで身動きが取れない様子。
しかし、ここは5Fの窓の外…

3

どうしたものかと思案する間にも、次から次へとイワツバメが飛来しては身を翻して戻り、また来る。

ようやく、虫網と、木材の先端にカッターナイフをつけたものを準備し、他のスタッフと協力して、テグスを切断、虫網で受け止め屋内に引き入れる。

4

ご覧のように、テグスが首に絡み身動きが取れない状況。
羽毛で絡んだ部分も見えない…
ヘタにテグスを切れば解けなくなるかもしれない…

悪戦苦闘の末、首筋の羽毛を鋏で切り…
5
ようやくテグスの除去に成功!

5分ほど、指に掴まり休息の後、再び大空へと羽ばたいて行きました。

釣り人の皆様
テグスの長さは30cm程、巣に絡んだ分と併せてもたかだか50cm程でしょう。
皆様が気軽に捨てるテグスが、複数の命をまとめて奪うところでした。
今回は運良く助けることが出来ましたが、テグスに絡まり命を絶たれる鳥や動物は多くいます。
テグスは必ず回収してください。
もし、どうしても回収できないときには近くの漁協へ。
湯ノ湖であれば、湯ノ湖の釣り事務所に報告をすれば、回収をしてくれるはずです。
よろしくお願い致します。

とたまに真面目になると肩が凝る。
今日はもう寝るとしようか。
きっとあのツバメが、可愛らしい子に化けて恩返しをしに…

なんて事を考えると、きっと何もおきないんだろうなぁ…(笑)

回答編

さて、昨日から引っ張った回答編~!?
ドンドンドン~~♪

なんて事を言いながら、もういっちょクイズ!
間違い探し、わかるかな?

060504 5/4撮

060604 6/4撮

同じ巣を撮影しているのだけど違いはお分かり?

そう。
下の写真は巣が完成しているんですねぇ~!

で、昨日の写真はその下で撮影したもの。
Kara UP!

ここまでくれば解るよね?

ってことで、イワツバメの卵の殻でした~!!
もう暫くすると、給餌シーンも見られるんだろうなぁ。

と言っても、こんなことも起こるんだけどさ。
Hina
巣から落ちてしまったヒナ。
かわいそうだが、これも自然界。
仕方なし。 (/ дT

今日は朝からずっとフロント…
そんなあたしは籠の鳥。 (T ^ Tグスン

Fire!

Fire
どこが【FIRE】だ!

いやね、今、平日の奥日光は修学旅行の季節なのさ。
んで、湯元に宿泊の学校さんは夜になると定番のキャンプファイヤーをするのだけど、その為のファイヤーサイト整備が今日あったのだよ。

ほんで、オイラはそっちに人足として狩り出されたわけだ。
写真はその作業風景。
これから夜の湯ノ湖は賑やかになるなぁ…

で、午後。
今度はチェックインに狩り出され…

隙を見て 逃走 え~…
情報収集?

ウチの壁の周囲を探すと、こんなものが。
1
白いのが点々。わっかるかなぁ?

これが何かは・・・

・・

ナ・イ・ショ ( ^з^) y -☆

(メ▼▼)=○(/_x)/ ナメトンノカ!

す、すいません。
じゃ、ヒント出しますんで、今日のところはこれでご勘弁を。 m(_ _)m
2

ごろごろ

見頃。

お花が見頃。

湯ノ湖の湖畔でシャクナゲ見頃。

ど~ん。m9(^^)
Syakunage_2

どど~ん。m9(^^)
Syakunageup

今日は事務所に篭りっ放しで、晴れ間を縫って30分ばかし状況確認。
蕾は殆ど残ってないから、あと数日でピークを越しそう。
その後はトウゴクミツバのお出まし!か?

本日の収穫
見頃…アズマシャクナゲ・ウリハダカエデ・ハウチワカエデ・コヨウラクツツジ・オオカメノキ
開花中…トウゴクミツバ・コミヤマカタバミ
鳥…ジュウイチ

競艶

いや、別に色っぽい話ではないのだけれど。

5月末になると、中禅寺湖の北岸では3色のツツジが咲きそろうことがある。
清かに白いシロヤシオ。
艶やかな紫のトウゴクミツバ。
華やかなるは橙のヤマツツジ。

今年は全体に遅めだから、ミツバも残っているし・・・
と思って、今日は菖蒲ケ浜~千手へ。

残念ながらそうは上手く事は運ばず、
トウゴクミツバはピークを過ぎ、シロヤシオは多分見頃?って位にしか花を付けず、花付きの良いヤマツツジはまだ蕾…
Yasioetmituba

まとめて狙って全部外した・・・

悔しいので千手歩道を西ノ湖までGO!
今日の水位はヤチダモ林のすぐ側まで。
Sainoko

ん?【今日の水位】?
日本語おかしくない?

いいえ。そんな事はありませんよ。
正しい日本語です。
なぜ正しいかは…
ナ・イ・ショ♪ (^τ^)

竜頭の滝はこんな感じ。
Ryuuzu_1
Migi_1
Hidari_1
Sita_1

本日の収穫
トウゴクミツバ↓・シロヤシオ◎?・ヤマツツジ蕾・
ミヤマニガイチゴ、ヤマクワガタ、ニリンソウ、ユモトマムシグサ、シロバナヘビイチゴ、イタヤカエデ、セントウソウSP◎
ハウチワカエデ、フッキソウ↓・サンリンソウ○・ズダヤクシュ開花・ハルザキヤマガラシ(…)
オオルリ・キビタキ・センダイムシクイ・カコウ・ツツドリ・カラ類・ケラSP・ノスリ
シリアゲムシSP・カクムネベニホタル・スズメバチSP

あ~んど
Gomi_2
今日は瀬戸物を拾った・・・

トラックバック~♪

わ~い♪
初のトラックバックを頂戴しましたぁ。\(^o^)/
(実際には初じゃないけど…今まではジャンクなアダルトトラバだったし…)

おいでませ。LOOP様!
湯ノ湖畔ではオオヤマザクラやタカネザクラなんかが見られましてよ。
もう終わりだけど。
来月になるとシウリザクラが咲きますのでお楽しみに。

さてさて。
本日はちょびっと戦場へ。
うららかな春の日、散策にはもってこい。
んまぁ、修学旅行の子供たちのこんにちわ爆撃には参るけどさ。

今日は近場で何度もカッコウが!
Kakkou
見えないって?
頑張ったのよ。これでも。
画素を最大まで上げて、メイッパイズームかけてさ、トリミングしてさ… ρ(・・、)

でも、そろそろ鳥も見にくくなるなぁ。
新緑も出揃いそうだし、なんといっても囀りをかき消すコイツラガ!
Ezoharu
四方八方から【グジェー】と賑やかに鳴き交わすエゾハルゼミ。
奴等が羽化した…

いや、別に憎い訳じゃないのよ。
憎い訳じゃないんだけど、もう少し控えめなら・・・

あとは金平糖な
Himeitige
とか、
出始めた
Watasuge
とか、
見頃の
Miyamauguisu
とかとか。

しかしなぁ・・・
赤沼近くで見かけたこいつは・・・
距離2m。しっかりカメラ目線。
野生動物としての誇りはないか??
Sika

本日の収穫
見頃のミヤマウグイスカグラ・出始めたワタスゲ痩果・ズミの蕾・サギスゲの花・ウマノアシガタ・ワチガイソウ・ヒゲネワチガイソウ・アサノハカエデ・ヒメイチゲの実
カッコウ・コサメビタキ・キビタキ・ジュウイチ・ニュウナイスズメ・アオジ・ノスリ・アカゲラ・モズ・カラ類・マガモ
タケカレハ?幼虫・ヤマキマダラヒカゲ・ミヤマセセリ・トンボ(サナエ系?)・エゾハルゼミ羽化殻、鳴き声
ニホンジカ×3

あ~んど
Gomi_1
今日はティッシュが多かった・・・

シャクナゲ開花!

Syakunage_1
え?前にも書いただろうって?
嘘~!?
これを書くのは今日が初めてだもの。

前回は高山。今回は・・・

湯ノ湖で開花! (/^▽^)/わ~い!近場だ~♪

と言っても、写真は一番いいとこ探したから、実際にはまだ一分咲き程度?
殆ど蕾。

これからまだまだ楽しめそう。
湯ノ湖がこんな感じだと、高山も同じ位で、中禅寺湖の南岸は見頃に近づいているんじゃないかな?

今の湯元の見頃と言えば、やっぱりシラカバの花!
じゃ、地味すぎるからこんな感じで。
Koyouraku_1
前にも出したコヨウラクツツジとかぁ・・・

Ookame_1
オオカメノキとか。
このオオカメも昨日の写真と違うでしょ?
(【撮影場所が違う】とかってボケはいらないから。)
これでようやく花になりましたとさ。

他は咲き始めたコミヤマカタバミってところ?
タカネザクラはもうおしまいだな。

本日の収穫
見頃のオオカメ、コヨウラク・開花したアズマシャクナゲ、コミヤマカタバミ、ハウチワカエデ
ヒロハツリバナ、タケシマラン、ドウダンツツジ、ヒロハノヘビノボラズ?の蕾
ヒメアカタテハ
カラ類・ウグイス・センダイムシクイ・エゾムシクイ・メボソムシクイ・キビタキ・コマドリ・コルリ

あ~んど
Gomi
あ、懐かしのプルトップ缶が・・・

そうそう。遊歩道にはもう雪は無いのでご心配なく。
スニーカーでもOKよん♪

お待たせしました~!!

ようやくリアルな歩道情報が!

えぇえぇ。行って来ましたとも。切刈へ。
今日こそは情報収集をしなくては!!今日はお天気が良かったから
ところが金精道路から入っていきなりの雪。
01_4
ここにあるって事は…

Yuki
当然、刈込湖に下りる手前にもあるわけで…

Kaidan_1
って事は、階段にもあるわけだ。
んまぁ、昨日の記事に書いた【迷う】程ではないけれど、初めて行くとチョット不安かも。

ただ、雪より気をつけなきゃいけないのは、残雪の周囲は融けた雪が凍っていて滑り易いこと。
そして、雪の下が融けていて踏み抜きを起こし易いこと。

かといって、雪を完全に外して歩くわけにもいかないから、切刈を歩くなら、底の硬い防水性のあるブーツがオススメ。
スパッツがあれば尚安心。
一応、残雪MAPを作ったのでご参考まで。
赤は雪道、青は所々雪。
Zansetumap

雪を除けば、あとは大きな問題は無かったかな。
確かに倒木はあったけど、通行できない程ではないし、遊歩道にひび割れも見当たらなかったし。

うん。やっぱり自分の目で確認すべきだな。

本日の収穫
ヤブサメ・ウグイス・オオルリ・コマドリ・ムシクイ×3・地面から飛び立つアカゲラ・ヤマドリのホロ打ち
オオカメノキ・タカネザクラ・エンレイソウ・オノエ?ヤナギ・カラマツ・シラカバ・カンスゲSP開花
カラマツ新緑・シラカバ新緑・ヤブレガサ、カニコウモリ、コミヤマカタバミ等々芽だし、シウリザクラ蕾
クロサンショウウオ、ヤマアカガエル、アズマヒキガエル卵塊・ヤマカガシ
キベリタテハ・アリガタハネカクシ
Ookame
Enrei
Karamatu_1
Yabure
Arigata

あ~んど
Dscf0006
わざわざ山ん中に捨てに来るなって。

ぽぽ。

三岳の方角から、【ぽぽ。ぽぽ。】とちょっと抜けた音がする。
どうやらツツドリがやってきた模様。
朝はアカハラの声もしていたし、夏鳥たちが揃いつつある感じ。

今日は天気もイマイチだったし、情報の整理用に事務仕事をしていたのだけど、ブログの更新ネタを探しに湯元をお散歩。
上のツツドリはその時に聞いたもの。

今日の写真は湯元で咲き始めたシラカンバの花。
Dscf0077

だらん、と垂れ下がったのが雄花。
じゃぁ雌花は?
この写真じゃ解りづらいけれど、雄花の上で上向きにそっくり返っているのが雌花。

春早い時期に咲くのだけれど、気をつけていないと大概気づかずに終わってしまうんだなぁ・・・

・・

そういや、昨日高山に行った時には気づかなかったような・・・
見落としたか・・・