「ツキノワグマ」タグアーカイブ

湯ノ湖西岸歩道、湯元キャンプ場一時閉鎖

7/8 湯元キャンプ場の一時閉鎖と、湯ノ湖西岸歩道の通行止めが発表されましたので、ご注意ください。

環境省_日光湯元ビジターセンター_最新情報_お知らせ_【7/8】湯ノ湖周回線歩道(山側歩道)通行止めのお知らせ (nikkoyumoto-vc.com)

環境省_日光湯元ビジターセンター_最新情報_お知らせ_日光湯元キャンプ場臨時閉鎖のお知らせ (nikkoyumoto-vc.com)


実は、昨日キャンプ場の水場の近くに、ツキノワグマが出てさ。

あたりを確認したら、オオヤマザクラの枝は折れているは、足元には未消化の実がたくさん入った糞が幾つも落ちているは、まだまだサクランボは沢山ついているはでさ。

220708_ツキノワグマ@湯元キャンプ場

可愛いんだけどなぁ。
「あ、登っていいっスか?」って声が聞こえてこない?(笑)

で、この写真を今朝竜頭滝で会ったお巡りさんに見せたら、
「自分にはどこが可愛いのかわからないんですが・・・」

まぁ、ツキノワグマ対応で爆竹ならしている中じゃそうだよなぁ。

今朝は竜頭滝横のトイレ近くにある桜の木に登っているのを、バイカーが見つけたんだそうで。
オイラが立ち寄った時には、修学旅行バスに生徒が乗り込んでいる最中だった。

聞いて回ると、水曜日の夕方菖蒲の路上にクマがいたとか、三本松の展望台から湿原の中のクマを観察できたとか、とか。


ん?
ビジターのクマ情報に無い目撃が含まれているって?
よく見ているねぇ。

環境省_日光湯元ビジターセンター_奥日光の自然_クマ情報_クマ目撃情報 (nikkoyumoto-vc.com)

そうなんだよ。
新聞発表とVCや博物館の入手情報にはズレがあってさ。

しかも、この前届いた情報なんて
「最寄りの施設:男体山・戦場ヶ原・日光国立公園」とか、
「中宮祠の路上で目撃」とか、どこだよっ!!
 
こんなに情報価値の無い情報を見たのは初めてだ。


この辺をなんとか解消して、利用者の手元に有用な情報が速やかに届く仕組みにしたいのだけれど・・・どうしたもんかねぇ?

悩むタイトル

主題はどちらで行くべきか悩んだけれど、面倒くさいので両方書きましょう。


初めての西ノ湖ガイドの依頼(学校)が入ったので、下見に出かけた金曜日。

何か当日に使えるネタは無いかキョロキョロしていると・・・

ネタ発見!
これは・・・

朽木に顔を突っ込んでる?
餌探しをしている感じかな?

あ、バレたっぽいw
隠れて見ていたのに。

見ているときは、(背中の茶色いクマだなぁ)と思っていたけれど、

どうやら背中の毛が抜けているような。
以前に背中が茶色いクマの目撃情報を聞いたことがあるけれど、こんな感じかなぁ?
冬籠り中や明けに何かあったのだろうか?

当日に出てきて欲しいような、欲しくないような(笑)


来年、この辺りのカラマツが伐採されるらしい。
ここの景色は美しいので、景観として維持しておいて欲しいのだけれどなぁ。

西ノ湖到着。
水は少な目だけれど、子供たちを遊ばせるにはちょうど良いかな・
 
さぁて、岸辺になんぞ足跡でも残ってはいまいか・・・

・・・

・・

痕があった。

良くない事をした痕が。

千手の森歩道の中にも、悪い痕。

奥日光の遊歩道は、自転車走行禁止です。
ルールとマナーを守って遊びましょう。

先日のおバカイベントを見た直後に、さらに自転車のイメージが悪くなる発見。

イメージを作るのは、所属する自分たちの活動次第。

昔もそんな記事を繰り返し書いているけれど、書きたくない歴史がまた一頁追加されてしまった。

釣り人パターン

オートキャンパーパターン

カメラマンパターン

台風24号After 小田代池

ダラダラと時系列で更新していくけれど、お急ぎの方はこちら。


今日は朝からガイド。
・・・ガイド?
行けんのか??

ガイド予定地1.中禅寺湖東岸
・・・これは子供3時間はとても無理だ。
とりあえずは湯元で合流という事にしつつ、移動。

竜頭滝が濁流。
これは戦場ヶ原もダメだろうなぁ。。。

ガイド予定地2. 戦場ヶ原。
木道入って3分くらいで行く手を阻まれる。
先方に連絡を入れようとスマホを見ると、圏外。
どっかヤラレたらしい。

そしてやって来た湯ノ湖。
湖の色が変。

結局、湯元→国道沿い→湯滝上の往復。

一昨日見つけた、クマがハチの巣を襲った痕を観察したりなんだり。

近いなぁ。


ガイド中に電波が復帰したようで、「湯滝の下流で歩道が流失している」というメールが入っていた。

・・・流失???

わからないものは確認に行きましょう~。

湯滝も迫力あるけれど、元々水量が多いので写真だと違いが分かりづらい。

こりゃぁ、また随分水量が多いな。
まぁ、朝の時点で湯川の川幅が凄い広かったから、さもありなん。

・・・あぁ~。
これは確かに流失だわ・・・

20~30mの区間で、木道どころか地面が川に削られて無くなってる。
ちなみにこの画像の左側、明るくなっている場所は、土砂崩れ。

これ、復活はちょっとハードル高すぎないか??


北戦場は今回安定。

ミズナラが黄色くなった♪

大増水の泉門池。
多分、昔の泉門池はこんな感じだったんだと思う。

で、この辺からひたすら声掛けを続けることに。
初めは(一応聞いておくか)くらいだったんだけれど、声かける人が次から次へと

「湯滝へ。」「滝へ。」「Water Fall.」

声掛けを続けつつ

戦場ヶ原へ。
秋っぽい色になってきたな。

所々、昔川だった場所が川に戻ってた。

赤沼から来た人が多いし、誰も異常を言わないから、朝の水が引いたんだな。
では、引き返して小田代へ。

サイズは小さいけれど、小田代原には水が溜まって、小田代湖ならぬ小田代池に。

朝とは変わって風もなく、綺麗な水鏡に貴婦人が写る。

サイズが小さいので

草紅葉と池のコラボも。

小田代西側には川が出来ていたから、まだもうちょっと大きくなるかもね。


この道中で、ガイド連絡会会員とすれ違い情報交換。

中禅寺湖の北岸(菖蒲~千手)は、倒木が沢山で通るのが大変だったそうな。

事務所に戻って、博物館や財団に問合せをして、情報まとめて、関係者に電話して情報伝えて・・・

結果。

10/1 18時頃の時点での奥日光の歩道情報はこんな具合です。
無印は今回確認が取れていない範囲。

そして不思議な事に。
オイラ、今週末に高山と切刈のガイドが連日入っているんだよね。

流石にこの天気の後に、ルート確認もしないでガイドに臨むわけにはいかないわけで。

・・・明後日には塗りつぶしが終わりそうです(苦笑)

変態熊、湯滝付近に出没中?

もう、お腹減ったよ。。。

今日は赤沼に昼前集合で、千手ヶ浜のみ1.5時間というまたも変則ガイド。
終って、赤沼に戻って雑談していたら、どうやら湯滝にクマが出ていたそうで。

ここ4日ばかり目撃が続いているのだけれど、このクマ、変わり者っぽいのだよなぁ。

オイラが集めた情報だとこんな感じ。
出没箇所が特定のポイントじゃないってのがどうにも。
これなら、いつぞやの湯滝入口付近のクマの方が、まだわかりやすい。

何か大きな被害が出たとか、そんな話は無いのだけれど、ちょっとねぇ?
擁壁の上に座っていたとか、なんでそんなアニメみたいなw

 

このクマが、【ちょっとねぇ?】と感じるのは、↓が理由。

1.目撃地点が湯滝駐車場付近に集中しているが、明確な誘因(餌)が確認できていない。

2.目撃時間が、一般的によく行動すると言われる黎明薄暮からズレ、日中である。

3.警察が対応に動いているが、警察が来てから2時間以上も動かず、また国道で大がかりな工事が行われているにも関わらず、出没を続けている。

4.人とツキノワグマの距離感が著しく近い。(5~30m程度)

5.行動から同一個体ではないかと考えられる。

6.周辺はハイキングコースとなっており、学校のグループ行動などと行動範囲が重なる。


バス停でバス待ちしてたお客様から魅せて貰った動画だと、クマよけ鈴の音がバッチリ入っているんだけれど、まるで気にしていない感じが・・・

何もなきゃいいけれど、皆さんも気を付けてね。

オイラも写真撮れていないので、ワザワザ見せつける為に写真を撮りに行くのは禁止!


最近はどうにも間が悪いらしく、お出かけしている先でクマの目撃情報を聞くんだよね(苦笑)

で、それを夕方になってから湯元に持ち帰ると、あら不思議!

湯元の街中での第一報になってしまうという w(◎□◎)w

そんなこんなで、地元の中で動き回っていて、昼めしを喰いッパぐれるという (T^T)

===========

戦場ヶ原開通と、熊騒動私見

2001年だか2002年だかに作った情報共有の組織図は、2012年には既に機能してなかった。

あれから6年。
また形骸化しちゃった?

変なクマの目撃情報もさることながら、こっちの方がより問題が大きく感じてしまうのは、オイラだけかねぇ?


そんな次第で、記事を書こうと思っていたけれど、急遽変更。

写真が無いのも寂しいので、昨日の光徳入口にて。

ホザキシモツケの開花を確認、と。