ダラダラと時系列で更新していくけれど、お急ぎの方はこちら。
今日は朝からガイド。
・・・ガイド?
行けんのか??
ガイド予定地1.中禅寺湖東岸
・・・これは子供3時間はとても無理だ。
とりあえずは湯元で合流という事にしつつ、移動。
竜頭滝が濁流。
これは戦場ヶ原もダメだろうなぁ。。。
ガイド予定地2. 戦場ヶ原。
木道入って3分くらいで行く手を阻まれる。
先方に連絡を入れようとスマホを見ると、圏外。
どっかヤラレたらしい。
そしてやって来た湯ノ湖。
湖の色が変。
結局、湯元→国道沿い→湯滝上の往復。
一昨日見つけた、クマがハチの巣を襲った痕を観察したりなんだり。
近いなぁ。
ガイド中に電波が復帰したようで、「湯滝の下流で歩道が流失している」というメールが入っていた。
・・・流失???
わからないものは確認に行きましょう~。
湯滝も迫力あるけれど、元々水量が多いので写真だと違いが分かりづらい。
こりゃぁ、また随分水量が多いな。
まぁ、朝の時点で湯川の川幅が凄い広かったから、さもありなん。
・・・あぁ~。
これは確かに流失だわ・・・
20~30mの区間で、木道どころか地面が川に削られて無くなってる。
ちなみにこの画像の左側、明るくなっている場所は、土砂崩れ。
これ、復活はちょっとハードル高すぎないか??
北戦場は今回安定。
ミズナラが黄色くなった♪
大増水の泉門池。
多分、昔の泉門池はこんな感じだったんだと思う。
で、この辺からひたすら声掛けを続けることに。
初めは(一応聞いておくか)くらいだったんだけれど、声かける人が次から次へと
「湯滝へ。」「滝へ。」「Water Fall.」
声掛けを続けつつ
戦場ヶ原へ。
秋っぽい色になってきたな。
所々、昔川だった場所が川に戻ってた。
赤沼から来た人が多いし、誰も異常を言わないから、朝の水が引いたんだな。
では、引き返して小田代へ。
サイズは小さいけれど、小田代原には水が溜まって、小田代湖ならぬ小田代池に。
朝とは変わって風もなく、綺麗な水鏡に貴婦人が写る。
サイズが小さいので
草紅葉と池のコラボも。
小田代西側には川が出来ていたから、まだもうちょっと大きくなるかもね。
この道中で、ガイド連絡会会員とすれ違い情報交換。
中禅寺湖の北岸(菖蒲~千手)は、倒木が沢山で通るのが大変だったそうな。
事務所に戻って、博物館や財団に問合せをして、情報まとめて、関係者に電話して情報伝えて・・・
結果。
10/1 18時頃の時点での奥日光の歩道情報はこんな具合です。
無印は今回確認が取れていない範囲。
そして不思議な事に。
オイラ、今週末に高山と切刈のガイドが連日入っているんだよね。
流石にこの天気の後に、ルート確認もしないでガイドに臨むわけにはいかないわけで。
・・・明後日には塗りつぶしが終わりそうです(苦笑)